


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K
今更ながらですが、テープに撮り貯めた動画の整理をしようとしてます。
以前、DVD/HDDレコーダへ外部入力で接続し、HDDへ保存(編集)→DVDへ書き出しという方法で保存をしたことがあるのですが
この方法とPCへのiLinkでの取り込み(エンコード?)→DVDへの書き出しではどちらが綺麗に残せるのでしょうか?
また、その場合のエンコード形式で一番最適なものはなんでしょうか?
みなさん、マスターとして保存する場合、どのような方法を取ってらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
書込番号:5577816
0点

トヨタとホンダはどっちが速いですかみたいな聞き方じゃあ
知らんがなとしかいえないよね
型とか年式とかいろいろあるからさ
あとマスターという考え方は無いな。
デジタルコピーでひたすら増殖。どれもマスターだしどれもコピーだ
書込番号:5577944
0点

はなまがりさん、ありがとうございます。
説明力不足で申し訳ありません。
レコーダへの外部入力からの保存は「デジタルコピー」という
概念でいいのでしょうか?(圧縮劣化なしという意味で)
PCで「デジタルコピー」をする場合、DVI-AVIで取り込みして
DVDファイルに変換して書き込みということでいいのでしょうか?
この場合、圧縮劣化はしませんか?
書込番号:5578113
0点

劣化の要因は
アナログによる転送とレコーダーのエンコード
それに対しiドットlinkは無劣化とPCのエンコード
感覚的にはアナログ劣化を避けたくなりますが
こればっかりはやってみないとわかりません、
ちなみにiドットlinkで取り込んで
必要に応じてカメラに戻せば無劣化です、
DVDはエンコードせずにファイル保存
書込番号:5578170
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV22K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/06/09 15:04:00 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/31 10:16:06 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/28 6:21:41 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/18 0:01:18 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/13 0:35:45 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/18 18:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2006/06/17 14:38:03 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/08 17:12:41 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/18 22:10:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/16 15:08:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



