



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)


教えてください!!!
今度初めてビデオカメラ購入を考えているのですが、
PanasonicのMX-5000と、SONYのDRV50とで迷っています。
撮影は主に野外になると思うのですが、
3CCDとCCDでは画質がかなり変わって
しまうものでしょうか?
またMX5000は暗闇での動画撮影には
適していないのでしょうか?
TRV50ですと黄色っぽい映像にはなるものの
きれいに撮れると聞いたのですが、
実際はどうゆうものでしょう?
小さな情報でも結構ですので書き込みお願いしますm(--)m
書込番号:1056352
0点


2002/11/10 03:21(1年以上前)
MX5000ユーザーです。
3CCDとCCD(←1CCDの意味ですよね?)での画質差ですが、一般的に3CCDは1CCDに比べて
・色が見た目に近い:
(1CCDでは特に暗めの赤色や青色が、実際以上に明るく見える)
・明るい場所での色とびが少ない:
(1CCDは明るい場所での黄色い花や人の顔が部分的に白くなる現象が出やす
い)
・暗い場所での色ノリが良い:
(1CCDは暗い場所では色が薄く、見えにくくなりやすい)
などの長所がありますが、機種によってその程度は異なるようです。
また、画質とは、他にもクッキリ感やノイズレベルなどの要素も絡み合いますので、MX5000とTRV50の2機種を実際に店頭で確認されるのが良いと思います。
また、暗闇の動画撮影ですが、MX5000とTRV50の2機種に関してはどちらも暗闇は苦手でしょう。
MX5000の「カラーナイトビュー」という高感度モードは、動きは極端にぎこちないですが、色は着きます。
TRV50の「ナイトショット」という高感度モードは、赤外線をカメラから出して「照明」とするため、動きは普通なのですが、色は着かないようです。
このどちらを選択されるかということになります。
つまりは好みの問題かと思います。
大型店などで実際手に取って映像をご覧になり、ご自分がきれいと思う方を選択されるのがベストです。
書込番号:1056620
0点



2002/11/10 11:23(1年以上前)
とても丁寧な説明ありがとうございます。
初心者の私にも理解できるように説明して頂きうれしく思います。
早速お店にゆき、見比べて見たいと思います!!!
ありがとうございました!
書込番号:1057109
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/09/29 13:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/25 20:34:03 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/23 21:37:38 |
![]() ![]() |
8 | 2003/07/12 17:13:17 |
![]() ![]() |
12 | 2003/04/12 9:03:42 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/10 23:06:04 |
![]() ![]() |
8 | 2003/08/01 0:58:46 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/14 1:00:53 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/12 15:21:03 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/02 22:46:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
