



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)


TRV900ユーザーです。
先日、画像は乱れないのですが、音声だけが途切れまくり、クリーニングテープでも復活しなかった為、修理に出しました。寿命かなー。(;_;
それはさておき、修理に出して半月ほど経つのですが、見積もり連絡がまだ来ません。人的な問題もあるかと思うので、仕方が無いとは思いますが、修理って期間的にはどれくらいかかるのでしょうか?そろそろ連絡くらいは欲しい頃です。
SONYに修理に出した経験のある方がいらっしゃったら体験談をお聞かせ下さい。
書込番号:2490163
0点

VX2000で全く同じ症状でSONYに出しました。
見積もり無しの即修理を願いましたが約2週間でした。
私の場合はオクリダシリールなど小部品の交換とテープパス(ヘッド)調整だけでした。
これ以外でも他社機を含め何度か修理に出しましたが私のところはSONYは約2週間、CANON、松下は2〜3週間です。
書込番号:2490289
0点



2004/02/20 22:01(1年以上前)
返信ありがとうございます。
修理にそんなにかからないようなので、
本日、修理を依頼した店舗に問い合わせたところ、受付から4日後には
見積もりが出ていたようです。担当者が不在と言う事で詳細はわかりませんが、
連絡がこちらまで届いていなかったようです。
せーーーーっかく、修理が速く済むようにと隣の市まで、
「ソニー修理受付認定店」に出しに行ったのにがっかりでした。
返信を頂けて、本当に助かりました。
書込番号:2493625
0点

実際のところ、「有力販売店」に突付かれる方が、全くの個人ユーザーに突付かれるよりもツライので、優先順位は「有力販売店経由」になるのかもしれません(^^;
また単に、年度末などの「繁盛期」にあたって、通常よりも「待ち」になったのかも?
書込番号:2493692
0点

後で私のような田舎の例は参考にならないのではとレスを後悔したのですが、少しはお役にたてたの・・かな?
宜しければ修理結果も報告して頂ければ参考になります!
最近当方トラブル続きでして。
書込番号:2493760
0点



2004/02/21 05:01(1年以上前)
>暗弱狭小画素化反対ですがさん
レスありがとうございます。そこまで深く考えませんでした(^^;;
とりあえず、「認定店」であれば、サービスセンターまでの回収&納入が
早いだろうと思ったのです。受付の際にも、「認定店に出すメリットって何ですか?」
と、尋ねたところ、「毎日のように(営業が?)回収に来る」と言っていました。
もちろん、本当かどうかはわかりませんが。(^^;;
市内には、「有力販売店」もあるのですが、「市」自体が無力(田舎)
な為、営業所から遠く、認定店まで出向いた次第です。
見積もり自体は4日後には出ていたそうなので、やはり、受付店の担当の
ミスだと思われます。
>おいあぽくえんしすさん
返信がなければ、もう少し待っていたかもしれません。
無駄な時間を過ごさずに済み、助かりました。
修理金額的には25000円程度のようでした。
(担当不在とのことで、詳細は不明)
詳しい修理結果が出次第、書き込ませて頂きます。
それにしても、高級機(と言うほどでもないかもしれませんが)
を使っているつもりなのに、ちゃんと記録されていないと
廉価機に負けた様な気がして寂しいですよね。
書込番号:2494972
0点



2004/02/28 22:00(1年以上前)
遅くなりましたが修理結果です。
20日に電話した際には、某SONY修理受付認定店の担当者が不在だった為、
23日の月曜日の朝から動いてくれる話だったのですが、電話が来たのが午後の2時過ぎ。
もう、許せなくなり、文句を言って「明日取りに行くから!それまでになんとかしろ〜!」
って怒ったらSONYに連絡するから折り返すとの事。それの回答は、「3月5日が最短です。」との事でした。
「それで最短だと思うの!?常識で考てよ」って、話を聞くと、
FAXに”大至急”って書いて送っただけだそうです。(^^;;
他の店員に代わってもらい、再度、店からメーカーに電話して貰って、
「確約は出来ないけど3日間で何とかするようにします。」
とのメーカーの回答を貰ったとの事でOKしました。(その時点で23日夕方)
で、26日の朝には修理完了&引取りOKの連絡が来ました。
SONY修理認定店って言っても、小さい店だと、担当によってはいい加減ですね〜。
これじゃ、非認定店でも、量販店の方が早いかも。いい経験でした。
修理結果としては、
・ビデオヘッド
・テープローディングコースター組み立て
・テープ巻取りリール代組み立て
・テープ送り出しリール
の交換で、2万強ってトコでした。
(他の関係ない部品も交換したため、正確な金額は不明)
返信頂いた方、ありがとうございました。
また、修理を担当して頂いたSONYサービスの方には大変ありがたく思います。
仕事で使う為、どうしても26日中には引き取りたかったので助かりました。
書込番号:2526477
0点

修理結果報告ありがとうございました。
私のはまた再発の気配です。やっぱりヘッド交換が必要かもしれませんね。
まだ修理の保障期間以内(半年)だから無料にしてもらおっと
書込番号:2527085
0点

結果の御報告ありがとうございます(^^)
IT化がどうのこうのと言っても、報告・連絡の程度は昔ながらのようで・・・通常の流通経路以外は、結構テキトーのようですね(^^;
書込番号:2527190
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/08/12 9:41:21 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/13 14:16:49 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/21 21:15:56 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/27 13:09:04 |
![]() ![]() |
5 | 2004/04/21 20:52:12 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/17 18:48:08 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/30 10:08:57 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/02 22:27:30 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/16 10:14:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/05 18:48:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



