



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)


900を結構最近買った者です。
2ヶ月くらい前でしょうか。
そこで気になる事は900vs950!
という事です。
どうなんでしょう?
やはり950に軍配が上がってしまうのでしょうか?
非常に気になります。
教えてください。
書込番号:735057
0点


2002/05/26 11:28(1年以上前)
・ビデオSALON 6月号より抜粋
映像処理のDSPが900の10ビット処理から950では最新の14ビット処理になり、ダイナミックレンジ等で絶大な効果が期待出来る。
900では意図的に輪郭を立てた「家庭用」指向の画作りだが、950はVX2000ゆずりの正統派指向。
夜景ではノイズ感、色再現で950に進歩の後が見られる。
・デジタルCAPA 6月号より抜粋
950は参考用に同時にテストした前モデルの900と比べると、画質面では雲泥の差となっている。(ライター水城田)
と報告されています。
実際手にして居ないので個人的には何とも言えませんが、4年近く時間が経ってそれなりの進歩は有るのではないでしょうか?
VX2000の小型版というコンセプトの元に頑張った様です。
ただ、素人目に見てそれほど大きな差が解るかと言うと、いささか疑問です。
900の画を見た事が有りますが、非常に綺麗でしたから。
逆にスペックダウンした点は最低撮影照度と、ワイド側の画角が弱くなった点ですね。
CCDメガピクセルによる小型化の弱点が出てます。
書込番号:735302
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/08/12 9:41:21 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/13 14:16:49 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/21 21:15:56 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/27 13:09:04 |
![]() ![]() |
5 | 2004/04/21 20:52:12 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/17 18:48:08 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/30 10:08:57 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/02 22:27:30 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/16 10:14:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/05 18:48:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



