




パソコンはMAC、編集ソフトはiムービーやファイナルカットプロを使っています。気軽に撮影できて、画質は「ひどくない」程度のビデオカメラを探しています。DCRーIP1Kはニーズを満たしていると思うのですが、不安が何点かあります。
●パソコンへの動画取込みはどうやって行うのでしょう?基本からMACならではの注意点を教えて下さい!またファイヤーワイヤーポート経由で簡単に行えるかでしょうか?
●そもそもの動画画質はどの程度なのでしょう?何かと比較して教えてもらえますか?
この掲示板の皆様はとてもお詳しい方がそろっているように思います。ぜひ教えていただけないでしょうか?
書込番号:2190049
0点

MICROMVカセットの機種はiLink(FireWire)ポートでカメラを繋いでも記録方式が異なるので取込みはできないと思います。
書込番号:2190177
0点

MICROMVのIEEE1394経由でのキャプチャは、それに対応するソフトが必要です。Macで使えるソフトは多分ない(Mac使いではありませんので、Mac用ソフトについては良くわかりません)のではないかと思いますのでファイヤーワイヤー経由ではなくアナログでキャプチャすることになると思います。
ただ、MicroMVは12MbpsのMPEG2(TS)ですので、おなじMPEG2といっても、IEEE1394経由でキャプチャする場合にも変換が入りますから、アナログ経由でもそんなに気にする必要はないと思います。
書込番号:2190391
0点


2003/12/03 17:41(1年以上前)
MicroMVとMacとの相性は決してよくありません。
ichibeyさんの言われるようにFireWireでの取り込みはできません。
仮にWinで取り込んでもMpeg2の12MなのでiMovieでは編集できません。
お使いのMac、最終的にDVDに焼かれるのかでも変わってくるかと思いますが、
アナログで取り込むのが一番だと思います。
また、編集をされるのでしたら
カノープスやIOデータから発売されている
キャプチャーボックス(DV変換のもの)を購入するしかありません。
もし、そんなに小さいカメラでなくても良いのでしたら、
DV方式のカメラを検討されたほうがよろしいかと思います。
書込番号:2191443
0点


2003/12/04 18:41(1年以上前)
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/yinamura/imgboard.cgi
参照してみてください!
取り込めますよ!暫定的に、iMovieでも使えます。
書込番号:2195184
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-IP1K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2008/10/23 22:38:10 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/07 2:23:25 |
![]() ![]() |
13 | 2006/12/27 20:51:24 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/23 0:39:31 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/11 1:41:59 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/17 11:46:06 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/05 7:37:56 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/03 22:49:42 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/19 21:41:47 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/30 22:31:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
