


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD201


皆さんこんにちは。最近この機種を買いました。
7月に産まれた息子の成長記録を主にしています。
一つ分からない事があって困っています。
撮影時刻が本機では見れるのですが、HDD-DVDレコーダーにダビングすると、時刻が表示されません。こー言う物なのでしょうか?
折角の成長記録なので、撮影時刻を入れたいのです。
説明書は一通り読みましたが分かりません。
どなたか詳しい方、教えてください。宜しくお願いいたします。
書込番号:3255491
0点


2004/09/14 21:26(1年以上前)
こんばんは。
ダビングすると時刻表示が消える件ですが、ファイルとして転送すると消えてしまうのはどうしょうもないようです。
誰か消さないですむ方法があったらレスお願いします。
僕は対処方法としてこまめに転送し、転送したファイルの名前に日付を入れて管理しています。
付属のAV接続ケーブルでアナログ出力して転送すると(赤、白、黄のコード)日付を表示したままの状態で取り込めますが、この方法はDVDカムを選んだ最大のメリットを利用できないことになるのでお勧めしません。
書込番号:3264973
0点


2004/09/15 04:36(1年以上前)
「HDD-DVDレコーダーにダビング」した場合、iLink接続では時刻が表示されません。あすてつパパ さんの回答のようにAV接続ケーブルでアナログ出力して転送するとできます。
Macの付録ソフトiMovieですとレンダリング(タイトルやフィルターをかけること)しないでカット編集だけならば、編集後テープに書き出すと時刻表示がそのまま残っています。Windowsで同様のことができるソフトは知りません。
書込番号:3266523
0点



2004/09/16 21:02(1年以上前)
あすてつパパさん、TRV30さん返信ありがとうございます。
やっぱり難しいようですね。
他にもこれで困っている人いないんですかね?
ちょっとがっかりです。
AVケーブルは私もやってみました。確かに日付は入るのですが
画質はかなり落ちます。見比べてびっくりするくらいです。
当然の事なんでしょうが・・・
もしまた新しい情報がありましたら、教えてください。
ありがとうございました。
書込番号:3273051
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-DVD201」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/07/03 3:04:40 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/06 18:29:43 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/14 0:29:50 |
![]() ![]() |
18 | 2005/10/13 1:41:18 |
![]() ![]() |
12 | 2005/09/22 23:11:23 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/16 16:00:04 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/15 1:40:32 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/21 22:39:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/13 16:51:32 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/08 1:23:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
