『Apple PowerMacに接続iMovie HDでの取り込み?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:130分 本体重量:2000g 撮像素子:3CCD 1/3型 動画有効画素数:107万画素 HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)の価格比較
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のスペック・仕様
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のレビュー
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のクチコミ
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)の画像・動画
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のピックアップリスト
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のオークション

HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)の価格比較
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のスペック・仕様
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のレビュー
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のクチコミ
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)の画像・動画
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のピックアップリスト
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)

『Apple PowerMacに接続iMovie HDでの取り込み?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)」のクチコミ掲示板に
HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)を新規書き込みHDR-FX1 +(ACCKIT-D10)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Apple PowerMacに接続iMovie HDでの取り込み?

2005/02/06 23:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)

スレ主 ビデオラブラブさん

ついに、Kakaku.comの情報を下に、HDR-FX1を買いました。従来PanasonicのDVカメラで撮影し、PowerMacのiMovieで編集を行い、iDVDでDVDの作成を行ってきました。今回iMovieがiMovie HDとなり、HDV対応(HDR-FX1対応)となった事から、HD撮影/編集の世界に足を突っ込もうと思ったのです。HDTVを見ていると、DV映像ではどうにも我慢がならなくなったからです。ところで、早速HDR-FX1で試し撮りを行い、iMovieでの取り込み及び編集をトライしてみようとしたところ、奇妙な事が起きました。使用しているマシンはPowerMac G5 Dual 2.5Gですが、Mac純正のFirewire Portに接続してiMovie HDで取り込みしようとしても全く映像が出て来ないのです。パソコンからカメラのコントロールは効いて、再生をスタートできるのですが、映像が表示されず、もちろん映像の取り込みも出来ません。画面上には「再生中」の表示がされたままです。色々四苦八苦した挙げ句、純正のFirewire Portではなく、たまたま取り付けてあったサードパーティ製のPCI I/FのFirewire Bordのportに接続してiMovie HDを起動したところ、映像の再生及び取り込みとも正常に実行できました。これって、HDR-FX1のiLink I/FとApple PowerMac純正のFirewire I/Fの相性が悪いって事でしょうか?確か、Steve JobsがPowerMac G5とHDR-FX1を接続してデモをやっていたような気がしますが、どなたか同様の経験をされた方ありますか?

書込番号:3894145

ナイスクチコミ!0


返信する
hivision_z1jさん

2005/02/10 17:30(1年以上前)

G5ではありませんが・・・ミラードドアーのG4/D1.25に非純正(Apple製でも、SONY製でもありません)のFireWireでiMovieHDへ問題無く取り込み、書出し出来ました!

書込番号:3910777

ナイスクチコミ!0


PaloAlto2さん

2005/02/12 02:54(1年以上前)

FX1ご購入おめでとうございます。
本体のみのサイトばかりで、このサイトをしばらく見ませんでしたので気付くのが遅れましたが、Macとの接続には注意が必要です。ちょっとした接続設定の違い、あるいはiLinkの抜き差しの順番違いでも失敗した経験があります。おそらくケーブルのせいではなく、偶然他社のものを挿した時の順番での相性が良かったという事も否定できません。
わたしな場合は数回失敗して原因を煮詰めたら問題が起きなくなりました。
注意深く説明を読んでカメラのメニューで設定を行い、最後にiLinkを繋ぎます。
一つ違っていても映像が出ません。間違ったら最初からリセットするつもりでやり直すのがよろしいようです。
いずれにしても、DV時代よりデリケートなのは確かですね。

書込番号:3918382

ナイスクチコミ!0


gygugyuさん

2005/02/18 07:05(1年以上前)

是非その後のインプレッションをお聞かせください!
私もFX1とマックアイムービHDでの使用を考えてます!

書込番号:3949306

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レイノックスレンズの使用について 0 2006/11/27 22:55:02
アクセサリーキットの内容 2 2006/09/17 21:05:42
暗がりでの撮影について 5 2006/10/07 16:57:05
プレミアPro1.5で・・・ 1 2006/07/13 21:25:24
FX1とVX2100、どちらを買うべきでしょうか 2 2006/06/20 13:00:46
後継機・・・ 3 2006/09/07 16:47:41
何方か.教えて下さい・オーロラの撮り方。 38 2006/02/20 19:54:18
HC1やA1Jが出たから 1 2006/02/27 23:10:50
どこでかったら安いの? 0 2005/08/02 16:40:06
ワイド画面 2 2005/07/16 16:47:56

「SONY > HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)」のクチコミを見る(全 161件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)
SONY

HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング