


教えてください。過去にワイド画面ではなく通常の4:3で録画したものをいま。DVDレコーダにダビングしております。ワイド画面にしてダビングする方法はあるでしょうか?
書込番号:12973887
0点

パソコンを使えばできます。
もっとも、4:3のままでも再生し視聴できるので、わざわざ手間をかけ画質を落としておく必要があるのか非常に疑問ではあります。
書込番号:12973995
0点

ありがとうございます。
理由としましては映像を映しておりますのが液晶テレビでして、そのままですと、左右両端が無映像となりますので、避けることはできないかと思いました。液晶TV側で画像選択すると、ズームか横幅が伸びたようになります。もともと撮影時にワイドで撮影しないといけなかったのでしょうか?お手数ですが、ご意見を頂戴できますでしょうか。
書込番号:12974306
0点

>液晶TV側で画像選択すると、ズームか横幅が伸びたようになります。
ダビング時点で縦横比を変更出来ても、結局同じことになると思いますが。
単に一手間増えるだけかと。
書込番号:12974325
0点

ナイトハルト・ミュラーさん、
返信ありがとうございました。ということは撮影時にワイド撮影していないと意味がないということでしょうか?
書込番号:12974340
0点

>ズームか横幅が伸びたようになります。
これを避けたいなら、撮影時点でワイドで撮っておくしかないかと。
4:3と16:9では縦横比が違うので、画面全体に映したいなら上下を切るか、
横に伸ばすか、横伸ばしは極力抑えつつ上下部分を潰すとかしないと。
書込番号:12974406
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-HC90」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/05/05 17:33:34 |
![]() ![]() |
9 | 2010/03/06 23:57:19 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/01 13:35:58 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/17 23:03:56 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/17 4:36:25 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/12 8:32:51 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/02 19:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2006/10/15 13:53:06 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/03 23:26:35 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/16 9:40:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



