


初めまして。HC90についてわからない事があるので質問させてください。
こちらの製品先日購入して、何本かDVテープにて撮影したのですが
いざPCにi.link接続で取り込もうとしたら10分単位で区切られて
しかも注意事項に「ファイルは10分で区切られて、ファイルとファイルのつなぎ目に数秒飛ぶ事があります」
とファーストステップガイドに書いてたので
なんとかこれを回避できないものかと言う事です。
使ってる皆さんはどういった手順でキャプチャ、編集、エンコードをされていますか?環境など上記の問題を解決する方法、良ければ教えてください。よろしく御願いします。
書込番号:4160619
0点

取り込みソフトは何を使われていますか?
PCのスペックはどのくらいでしょうか?
OSはXPでしょうか?
市販のビデオ編集ソフトだと、連続して1時間キャプチャーできるはずですし、シーンごとに分割して取り込めるソフトもあります。
書込番号:4160725
0点

IP7FANさん、返信ありがとうございます。
取り込みソフトは付属CDのvideo Capture Toolです。
PCのスペックはセレロン2.7G、メモリ512M、HDD200Gです。
OSはXPを使用しています。
ちなみにIP7FANさんはなんのソフトで取り込んでいますか?
書込番号:4160790
0点

僕は、市販のビデオ編集ソフトで取り込んでいます。
Videostudio8と、PremiereElementsが気に入っています。
Videostudio8・・・SONYのDVカメラとの相性が良く、サムネイル表示が大きくて、ビデオクリップの整理が簡単。
PremiereElements・・・取り込みや書き戻しが安定している。編集機能が多彩・リアルタイム再生が安定している。
どちらも、シーン分割して取り込むことができますし、コマ落ちも全くありません。1時間12GB以上を、一括して取り込むこともできます。
書込番号:4162095
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-HC90」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/05/05 17:33:34 |
![]() ![]() |
9 | 2010/03/06 23:57:19 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/01 13:35:58 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/17 23:03:56 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/17 4:36:25 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/12 8:32:51 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/02 19:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2006/10/15 13:53:06 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/03 23:26:35 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/16 9:40:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
