


前に使ってたシャープの液晶ビューカムが子供の発表会の撮影を失敗したので新規購入しました。
購入先は価格.comには登録が無く、しかも現在は在庫無しですが、カメラのキタムラのネットショップで特価品となっていたもので68,250円で5年保証付(1回限り)でした。
当時(2週間ほど前)はかなり満足のいく価格だと思って購入に踏み切りました。
その後、他のネットショップで専用セミハードケース、ストラップ、スタミナセット、S端子付AVケーブルを買い足しました。(こちらは割引券やポイントがあったので総額20,000円程度です。
で、特価情報はここからですが、
本日ヤマダ電機へ行ったところ、私が購入に際し価格交渉したときには70,800円(ポイントなし)までの提示であったのですが、本日より62,800円(ポイント10%)の店頭価格になっていました。
歳末セールおよび末期モデル(?)だからでしょうが、この2週間たいしたイベントも無く、特別撮影したわけではない私にとっては、かなりへこんでしまうような価格です。
時期モデルまで待てない方にとってはかなりお買い得な価格だと思います。
在庫限りかも知れませんが、どこの店舗でもこのぐらいの価格ではないかと思いますので興味のある方はのぞいてみてはいかがでしょうか。
書込番号:4677907
0点

夕方、ヤマダ電機都城店(宮崎)で購入しました。62,000円(ポイント10%)そのとおりでした。先週の日曜は80,500円(ポイント9%)でしたので大満足です。情報ありがとうございました。
店頭では、「展示在庫限り」と表示してあり、希望したグレー色は展示品しかなく、シルバーを購入しましたが、ここまで安くなれば言うことありません。
とりあえず連絡します。
書込番号:4679383
0点

自分も近くのヤマダに行ってみたのですが、[値札に表示価格9万5千円(ポイント10%)くらいを斜線で消してて、その下に近くの店員にお聞き下さい]と書いてあって今の値段がわからないので、店員を呼んで「これいくらですか?」と聞くと「ちょっと待って下さい」と調べて来てくれて電卓を叩いて出たのが「9万2千円(ポイント10%)ぐらい、または現金割引だと8万ちょいになります」と言われたので、「他店のヤマダでは62800円(ポイント10%)とありましたが?」て言うと、再度待たせれて調べて来た結果「その値段で大丈夫です」と。
何でそんな急激に値段変わるんやと不信に思ったので、まだ言えば下がるのか?と思い買うのやめましたが、kirisimabonさんが62000(10%)でお買いになったそうなので、これ以上は下がらないかな?
これ以上にヤマダで安く買った方もしいらしたら情報お願いします。
それとサービスでバッグ、三脚、テープは付かないのか聞いたら付きませんて言われましたが付けてもらった方いますか?
先週ヤマダに見に行った時は、kirisimabonさんが言うように8万円台(ポイント10%)ぐらいと表示されてたのを見たので、在庫処分て書いてある商品が、何で先週より高くなるんだと思ったけど、また来ようと思ったので言わなかったが…。
近くのキタムラ、ケーズ、コジマは今は高くてもたしか7万ぐらいになってるのに、ヤマダは値札消してあまり詳しくなさそうな客には高値で売りつけようとしてるみたいですね。
処分セールの時期に知らずに9万円で買ったら後悔する所でした。
書込番号:4682187
0点

ずっと迷っていたのですが、どれもそろそろ在庫限りになってきたので、思い切ってこのクリスマスに、ヤマダで購入しました。
今月末まで、在庫限りで62800円の10%ポイントです。
この価格をもってケーズ電気に行った所本体5年補償で60000万円+テープ3本まで交渉しましたが、気に入った色がなかったので、ヤマダにしました。
おまけにテープ一本どうにかつけてもらいましたが、競合の激しい地区でも、最安値であることに自信があるからか、サービスや、値引きが大変厳しい店舗です。(愛知県近郊)
ですが、欲しかったスタミナキットの値段が他店より1000円ほど安いこともあり、結局ヤマダが一番安く、こちらで購入しました。
まだまだ操作を覚えるのはこれからですが、年末年始の撮影には間に合いそうです。
書込番号:4688097
0点

こんにちは。
こちらの情報を見て昨日ヤマダ(静岡)で購入しました。
62,800円(カード決済のためポイント8%)で、交渉した結果
マクセルのテープ2本(CANON販促用)をつけてもらいました。
まだ在庫はあるようで色も選べました。
ありがとうございました。
とりあえず標準バッテリーでは60分撮れない(途中で電源を切ると)
と脅かされたのでNP-FA70(バッテリー)も買ったので、個人的には
お買い得感が薄まりましたが・・・。
#さて、明日(来年)からはいくらになるんでしょうね?
書込番号:4697710
0点

あ!今日買いに行きそびれてしまいました。
62,800円ならばと、ヤマダ電気へ行こうと考えていたのに…
年をまたぐ場合、価格というのはどの様に変わるのが一般的なのでしょうか?
極端に高騰してなければいいのですが…
書込番号:4698050
0点

今日、ヤマダ電機に行って来ましたが、とりあえず同価格でしたよ。
今回の値札は1/1〜1/6となっていました。
書込番号:4699441
0点

買ってきました。
結局、価格は変わらず62,800円+ポイント還元10%でした。
『何か付けてくれません?』と粘ってやっとテープ1本。
まぁ、満足です。
これから色々といじって出産に備えまーす。
書込番号:4701237
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-HC90」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/05/05 17:33:34 |
![]() ![]() |
9 | 2010/03/06 23:57:19 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/01 13:35:58 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/17 23:03:56 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/17 4:36:25 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/12 8:32:51 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/02 19:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2006/10/15 13:53:06 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/03 23:26:35 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/16 9:40:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



