『基本的な質問ですいません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:520g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-DVD403のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-DVD403の価格比較
  • DCR-DVD403のスペック・仕様
  • DCR-DVD403のレビュー
  • DCR-DVD403のクチコミ
  • DCR-DVD403の画像・動画
  • DCR-DVD403のピックアップリスト
  • DCR-DVD403のオークション

DCR-DVD403SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月 3日

  • DCR-DVD403の価格比較
  • DCR-DVD403のスペック・仕様
  • DCR-DVD403のレビュー
  • DCR-DVD403のクチコミ
  • DCR-DVD403の画像・動画
  • DCR-DVD403のピックアップリスト
  • DCR-DVD403のオークション

『基本的な質問ですいません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-DVD403」のクチコミ掲示板に
DCR-DVD403を新規書き込みDCR-DVD403をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

基本的な質問ですいません。

2006/08/28 13:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403

クチコミ投稿数:1件

DVD-R403のユーザーです。最近ようやく息子の成長記録を収めようと,本格的に使用したいと思い始めました。そこで,撮影後の画像の保存方法で一番良いと思われる方法を教えてください。初心者なので,過去の書き込みにも同様の質問があったと思いますが,よろしくお願いします。質問内容を下記に示します。
@PCに装備している外付けDVD(DRX-700UL),ではDVD403Rで記録したデータを読み取ることが出来ません。DRX-700UL の再生対応フォーマットは,DVD-ROM、DVD-Video、CD-ROM、CD-ROM XA、CD-DA、CD TEXT、Photo CD、Video CD、CD EXTRA です。記録メディアはどれにすれば良いのでしょうか?また撮影方法(モード)は何が良いのでしょうか?
Aスゴ録 RDR-HX50を所有しているのですが,PCではなくスゴ録のHDDに取り込んで,DVD-Rに書き込んだ方が良いのでしょうか?この場合DVD-RはPCで読み取れないのでしょうか?もしPCで編集を行う場合はどのようにすれば良いのでしょうか?
Bまたこの環境下での,最善の方法を教えて下さい。

書込番号:5385179

ナイスクチコミ!1


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2006/08/31 15:35(1年以上前)

Q1:DVD403Rで記録したデータを読み取ることが出来ません。
A1:多分、使い方が悪いだけだと思われます。(物理的に8cmディスクが
  利用できない場合は、どうしようもないが)

 いわゆるVideoモードは、DVD-Videoのことですから利用できるはず
 です。(403側でファイナライズを済ませてから試してみて下さい)
 但し、再生は簡単に出来ると思いますが、編集には、DVD-Videoの
 読み込みに対応した編集ソフトを利用して下さい。(DVD-Videoは、
 フロッピーなどのように、自由にアクセス出来るわけではありません)

 DVD-VRの場合は、DVD-VRの読み込みに対応するソフトが必要なのは
 当然ですが、それ以外に、DVD-VRで使われているUDF2.0フォーマット
 に対応しておく必要があります。

 …と説明しても良く判らんでしょうから、取り敢えず、ペガシスの
 TMPGEnc DVD Author 2.0と同社の補助プログラム「UDF Reader
 for TMPGEnc DVD Author 2.0」でも試して下され。

Q2:スゴ録のHDDに取り込んで,DVD-Rに書き込んだ方が良いのでしょう
  か?
A2:等速の劣化ダビングになるので、止めた方がいいと思う。

Q3:この場合DVD-RはPCで読み取れないのでしょうか?もしPCで編集を
  行う場合はどのようにすれば良いのでしょうか?
A3:403だろうが、スゴ録だろうが、規格に沿った記録がされているわけ
  なんだから、みな同じ。

Q4:またこの環境下での,最善の方法を教えて下さい。
A4:過去ログを全部読むのが最善だと思う^^;

 どうせ過去ログなんて読まないだろうから、A1に書いた方法が
 最善だと思う。

書込番号:5394447

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-DVD403
SONY

DCR-DVD403

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月 3日

DCR-DVD403をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング