


はじめて投稿します。皆様の色々なご意見を拝見するのが大変楽しみです。
さて、表題のごとく付属フードを改造しました。私は光学機器のレンズを汚すのは大変イヤなたちで、購入後すぐに必ず保護フィルターを装着するようにしております。
よって、レンズ前面に保護フィルターを取り付けましたが、付属しているフードはレンズ面の凹部にフードの凸部を挿入する方式のため、フィルターを付けてしまうと装着不可能となる(どなたかの投稿でフードにフィルターを装着されているようですがレンズ保護の観点からではフードをつけたままにしなくてはなりません)ため、フード後面の2ケ所ある突起部を切り取りました。
改造方法はフード後面にある取り付けネジ4本を外したのちに、ニッパとカッターを使い切り取ります。
この方法の欠点としては、締め込みリングをそこそこ締めてもフード自体は自在に回転しますので、フード部が回ってしまうので撮影時に調整が必要です。
レンズ保護が先にありきをお考えの方は一度挑戦して下さい。
書込番号:4285999
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/16 21:16:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/19 10:24:51 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/21 19:20:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/09 21:03:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/29 11:35:07 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/01 22:19:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/04 3:11:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/15 16:48:20 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/01 7:58:39 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/17 21:42:23 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
