


先日、純正ワイコンと予備バッテリーを購入しました。
試し撮りのためいろいろ屋外やら建物の中で撮ってまわったのですが流石に重いですね。三脚を全く使わなかったので手首が痛くなりました。
と前置きはここまでとして、持ち運び・家での保管を考えるとハードケース、ソフトケースどちらがお奨めでしょうか?
ワイコンやバッテリー、ケーブル等も全て入れると余裕のありそうなLCH-HCEあたりかなと思ってもいるのですが家電店やカメラ屋に行っても実物がないので収まり具合が分かりません。
ここの過去ログで中の構造はなんとなく分かったのですが、ハード、ソフトケースにHC1を収めるとどんな感じになるのかどなたか画像をアップしてもらえれば大変助かります!
書込番号:4892779
0点

LCS-VA20使用してますが
内臓のセパレーターはベルクロ止めで移動可能
Lサイズバッテリーとフード装着だとセパレーターは使わなくても良いほどイッパイイッパイなので、予備テープをふたのネットに
前ポケットにケーブル類
ワイコンは本体の上に乗せれるかな?(持ってませんので)
コンパクトサイズと&安値に惹かれて買いました
ハードケースですと、それ自体が荷物になりますから
車での移動時に荷物に押し潰されない様にとかの目的が無ければ
普通なら邪魔でしょうね。
書込番号:4933202
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/16 21:16:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/19 10:24:51 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/21 19:20:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/09 21:03:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/29 11:35:07 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/01 22:19:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/04 3:11:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/15 16:48:20 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/01 7:58:39 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/17 21:42:23 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
