『HC3フアンより』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:143万画素 HDR-HC3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC3の価格比較
  • HDR-HC3のスペック・仕様
  • HDR-HC3のレビュー
  • HDR-HC3のクチコミ
  • HDR-HC3の画像・動画
  • HDR-HC3のピックアップリスト
  • HDR-HC3のオークション

HDR-HC3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月 3日

  • HDR-HC3の価格比較
  • HDR-HC3のスペック・仕様
  • HDR-HC3のレビュー
  • HDR-HC3のクチコミ
  • HDR-HC3の画像・動画
  • HDR-HC3のピックアップリスト
  • HDR-HC3のオークション

『HC3フアンより』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC3」のクチコミ掲示板に
HDR-HC3を新規書き込みHDR-HC3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HC3フアンより

2006/07/22 22:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 百趣味さん
クチコミ投稿数:79件

既報のようにソニーからAVCHD方式の新ハイビジョンビデオカメラが発表され、
選択肢が増えましたが、HC3のクチコミで皆さんが書かれているように、
・画質関係はHC3と同じ DVD505とほぼ同じ大きさで大きい。
・AVCHD方式に対応するDVDレコーダがまだなくPCでしか保存不可。
・編集は現有PCではむり、HDV用以上の高速PCが必要。
・ilinkがなくなり、電池も変わり互換性で混乱 ETC。

であり、我々一般にとっては 現HC3が HDVテープとしての欠点は
あるものの、依然としてベストチョイスと思います。

HC3は大変よくできており、今後も主力機種として続くと考え、
HC3フアンとして、少々PRになりますが
HC3活用例を機能性能等を含め 弊HP,ブログで紹介しています。

最も気に入っているのは HDVで撮影した映像から、
本体でハイビジョン静止画に落とせることです。

先日、知人のコンサートをハイビジョン撮影する機会があり、
収録して、編集後DVDで渡すことにしているのですが、
まず、弊ブログでアルバム配信しました。
この静止画機能は動画からのアルバム作成や配信に大変有効です。
歌手の熱唱や、美人ピアニストの雰囲気を、スロー再生から抜き出し、デジカメでは撮れないシャッターチャンスの画像が、ハイビジョンで得られます。 これは編集の前段階としても楽しめます。

http://blogs.yahoo.co.jp/egacite/37794753.html

このほか、旅行、天文、鉄道、テニス・・・などの百趣味でHC3を活用しており、
弊ブログは HC3画像であふれています。

さらにHC3ハイビジョンビデオ撮影、編集などをより楽しむために
弊HPでいろいろトライし、今回は下記を学習しました。

http://www.geocities.jp/egacite/videosatueijutu.htm

HC3はともかく趣味を楽しむツールとして最高です。

書込番号:5279002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/07/23 01:08(1年以上前)

>HC3はともかく趣味を楽しむツールとして最高です。

同意です(持っているのはHC1ですが)。

開発したソニーに感謝。次機種も期待してます。
何回でも書きますが、2秒以下で録画可能な広角超小型をお願い。
撮影日時表示問題もうまく解決してね。

書込番号:5279527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/24 01:50(1年以上前)

DMX-HD1 720P MPEG-4経験によると、、^^
HDR-SR1 MPEG-4 1080i映像 はHDR-C3 MPEG-2 1080i映像より綺麗だと予想できます。

うわさ、従来の約60%のビットレートで同等の画質を実現できることを確認している。(理論上は画質良さそうです)

できれば2分の1サイズが欲しいです^^



書込番号:5283188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/24 20:41(1年以上前)

うわさ、
映画会社からの評価も「MPEG-2/24MbpsよりもH.264HPの12Mbpsの方が高画質」と非常に良いものだった。

パナソニックハリウッド研究所(PHL)開発の最新H.264 High-profileエンコーダによる映像を確認する機会を得た。
年初の「CES」で見たものより低いビットレートで、さらに良い画質を実現している。
ハイビットレート(詳細不明だが30Mbps以上と見られる)で製作されたデモ用のMPEG-2のフルHD映像よりもさらに良い。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0607/14/news033.html

書込番号:5285070

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:936件

2006/07/25 00:02(1年以上前)

私も最近このHC3を購入致しましたが、たしかにHDDやDVDは便利だと
は思います。
実際SONYのDVDCAMも使用しておりましたが、特にどうもHDDに関して
は衝撃等関する耐性などに不安がありますし、一番は古いテープが
見れなくなるのが嫌なので、テープ式は継続していただきたいですね。

もちろん編集してメディアには残しておりますが、後から編集しな
おしたい物とかも出てきますので今のDVテープを生かせて新しい物
も映せるHC3はそれなりに魅力あると思います。

もちろん画像は綺麗に越した事はありませんが・・・。

書込番号:5286127

ナイスクチコミ!0


Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2006/07/25 10:18(1年以上前)

元となるマスター映像のレベルが高ければ、差が出るという事なのでしょうね。
家庭用ビデオカメラの圧縮で、MPEG2とH.264で目に見える差が出るとは考え難いのですが。
圧縮方式よりも光学部や映像処理回路の差の方が大きいでしょう。
9−10月に販売されたら、サンプル映像をみないと何とも言えないのですが・・・

テープ方式を早く卒業したいのですが、まだAVCHDに移るにはPC環境も家電環境も整っていないので、少なくとも1年はHDVでいこうと思っています。

書込番号:5286996

ナイスクチコミ!0


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2006/07/25 20:26(1年以上前)

確かに画質は気にかかるところではありますが、
リアルタイムエンコードですしやはり実際の映像を
見てみないとわかりませんね・・・。ただチップの
性能で画質が変わる事は確かだと思うので、
規格単位での評価は難しいと思いますが、どうでしょう?

僕はHC3の画質に対して特に問題を感じませんし、
差があるとしても、僕に容易に実感できるとは
思えません(笑)

DVDでは記録時間も短いし、HDDは衝撃に対する信頼性が
どうしても持てません。交換もできないし重量もHC3よりかさみます。
どれもこれもそのうち解決するのでしょうが、急いで買わなくては、
とは思えませんね。もっと良いものもすぐ登場するでしょう。

HC3も、ハイビジョンの画質として十分にきれいだと
思いますし、テープメディアは安価に入手できます。
テープの保存性は実績もあるのでそのうち別のメディアや
コーデックに変換すればいいですよ。カビにだけ注意して・・・。

なによりもう子供が生まれてしまうのでそれが
僕の場合は最優先です。

書込番号:5288355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2006/07/26 22:52(1年以上前)

確かに圧縮方式による画質の差もあるでしょうが、なによりもっとカメラ部にも注力してもらいたいもの。

せっかくの16:9のアスペクト比も画角が狭いんじゃ宝の持ち腐れ。
逆にFX1クラスのボディにAVCHD方式で記録出来る機種もあれば良かったのにね。

書込番号:5291952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 HDR-HC3のオーナーHDR-HC3の満足度2

2006/07/31 13:09(1年以上前)

返信をくれた皆さんありがとう、

最近は携帯メールが身について長文読むのも書くのもいやだ、って人々が多い、だから読んでくれた人には感謝。

記憶で書いてるんでLGの間違い見つけてくれてありがとう、こう言う返事いいよ◎ だけど祖父がどうたれこうたれなんてどうでもいいんだ。
私の言わんとしていることは、「いま慌てて買うな、松下さんの動向を見ろ、どうしても欲しいなら買って屑にならないうちに処分しろ」ってこと、これに関し「いやそんなことは無い」「その通りだ」という意見理由をつけて欲しかったね。

でも最近はまったく物事に無関心の人々がなんと多いことか、何でもいいから意見を言ったり反論したり自己を表現するってことはすばらしい、こういう方が増えれば日本の将来も捨てたもんじゃあない、ありがとう、ありがとう、・・・・

書込番号:5305241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2006/07/31 13:49(1年以上前)

返信するスレッド間違えてますね・・・・・・

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5287346
↑↑ここですよね

書込番号:5305323

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

HDR-HC3
SONY

HDR-HC3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月 3日

HDR-HC3をお気に入り製品に追加する <516

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング