皆さんこんにちは。購入検討中の者です。
素朴な疑問ですが、5.1chで録画できるのだから、5.1chで再生したい。
1、メモステに録画した物を再生する場合、CX7をHDMIケーブルでテレビにつなぐと5.1chで再生できる(?)しかし我が家のテレビはHDMI端子はない。(また、最近のテレビでHDMI端子がある物は、つなげば即5.1ch再生できるのかは知りませんが。)付属の他のケーブルで出来るかは不明。
2、メモステに録画した物をPCに取り組み、ピクチャーモーションブラウザで再生する(我が家のPCスペックは十分満たしている)。しかし、この場合2ch再生にしかならないとの記述がある。
3、同じ事はPS3での再生でも言える。
ということは、
4、パソコンでDVDにスタンダード画質で焼き、DVDプレーヤーで再生する。
か
5、ソニーのブルーレイディスクレコーダーで再生するしか選択肢がない。
でも「5」は高価なので選択肢は「4」のみとなる。
この考え方は正しいでしょうか?また、他に再生法はあるのでしょうか?情報お持ちの方よろしくお願いいたします。
尚、論点として再生音質について云々するものではありません。
書込番号:6550216
0点
えっと、気になったので
5番はPS3込み
だと思うので
PCからAVCHD企画でDVD or BRに書き出し
PS3で再生、これで5.1chに対応できるはず
と思ったので・・・違うのかな?(−−;
書込番号:6552763
0点
CX7の場合、5.1ch出力に対応しているのは、HDMIのみだと思います(赤白の音声ケーブルは、ステレオです)。なので、ビデオカメラから出力する方法では、HDMI端子付きアンプに接続し、そこからテレビに映像を出力する方法か、逆にテレビとHDMI接続し、そこから光デジタル出力でアンプに接続する方法になると思います。またCX7を使用しない場合は、PS3などのプレーヤーにメモリースティックをつないで、そこからHDMI出力、あるいは光デジタル出力でアンプにつなぐ方法がありますので、5.1ch再生するためには、このいずれかの方法をとる必要があります。
私は、PS3とテレビをHDMI接続し、TVとアンプを光デジタル接続して、5.1ch再生環境を整えています。
ちなみに、HDMI端子が付いているテレビでも、テレビ単体で5.1chサラウンド再生できることは無いと思います。
書込番号:6555516
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2015/10/08 4:58:24 | |
| 5 | 2018/05/21 7:59:50 | |
| 2 | 2010/10/10 16:16:49 | |
| 4 | 2009/12/02 12:32:54 | |
| 0 | 2009/11/28 12:56:35 | |
| 2 | 2009/11/03 16:32:21 | |
| 7 | 2009/10/19 14:23:19 | |
| 1 | 2009/09/20 23:43:17 | |
| 1 | 2009/09/08 22:07:11 | |
| 3 | 2009/06/10 5:34:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




