『付属ソフト(動画ファイルの管理はどうなされていますか?)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-CX7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

HDR-CX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月10日

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

『付属ソフト(動画ファイルの管理はどうなされていますか?)』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX7」のクチコミ掲示板に
HDR-CX7を新規書き込みHDR-CX7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 dkasokjさん
クチコミ投稿数:94件

デジタルビデオカメラでの撮影が私的な理由でできない時期があり、普通のデジカメ(リコー Caplio R4)で動画撮影をしていました。デジカメ動画はファイル形式がAVIファイルです。
そこで、この動画を付属ソフトを用いて一元管理することは可能でしょうか?
@もし可能なら、その方法を教えてください。(AVI→mpegで可能?申し訳ないのですが、どのようなソフトを使用すれば変換できますか)
Aもし不可能なら、皆様が同じような状況で複数ファイルをどのような市販ソフトで管理なされているのか参考に教えてください。
できれば付属ソフトみたいにカレンダー形式で見れたりするのが良いのですが・・・

書込番号:6934121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2007/11/03 22:09(1年以上前)

dkasokj さん
以前メーカーに聞いたのですが、付属のソフト以外で作成された
MPEG2は認識しないとの事です。

私は、現在CX7を購入したいと思っていてdkasokj さんと同じく
管理を一括したいと思っています。サイバーショットの付属ソフト
Picture Motion Browserは機能がCX7のソフトと似ていて、このソフトを使っています。
以前は、購入したソフトを使用していたのですが、Picture Motion Browser
が使いやすく以前のものは削除しました。カレンダー機能も使いやすいし
ファイルごと・画像すべて・動画と静止画は別々に・日付けごとにと
とても見やすくて気に入っています。

ソフトを他に購入せず、PCの付属されているソフトで以前の動画を見るか、
動画の容量が少なければ、別ファイルを作り動画のみをコピーしてファイルを開けば
見られるようにしたらいかがでしょうか?

Picture Motion Browserですが、静止画はどのカメラの画像も認識します。
動画は、サイバーショットがMPEG1撮影なのでMPEG1のみ対応です。
取り込みは、サイバーショット以外のカメラは認識せず、認識できる
カードリーダーで接続します。それと、Picture Motion Browserに
CX7のソフトをインストールすると上書きされるそうです。

変換の事ですが、今手持ちのソフトでMPEG1に変換したらPicture Motion Browserで
認識しましたのでCX7を購入したら試してみるつもりです。
変換できるソフトでデジカメのAVIを認識できるソフトは少なくて高価です。
今使っているものも7000円しました。無料ソフトもあると思うのですが、
PCに不具合を起こす可能性が多いのでなるだけ避けたほうが良いと思います。
だめもとで、現在使っているPCに入っている動画取り込み編集ソフトで試して
見られたらいかがでしょう。

本当はいろんな動画ファイルに対応していると便利なのですが?

書込番号:6939692

ナイスクチコミ!0


CRM250Rさん
クチコミ投稿数:45件

2007/11/06 03:50(1年以上前)

dkasokjさん こんにちは。

>この動画を付属ソフトを用いて一元管理することは可能でしょうか?

AVIファイルのままでは、認識しません。
MPEGファイルでしたら、可能です。

付属ソフトの「ファイル」を開くと、「閲覧フォルダの登録」でMPEGファイルの入っているフォルダを登録すれば認識します。
本ソフト以外で取り込みした動画は、更新日時=撮影日時としてカレンダーに表示しますので、本ソフト上で撮影日時を変更したい動画を選択、右クリックしてください。
「画像情報」を開くと、「撮影日時」を変更する事が出来ます。

>AVI→mpegで可能?申し訳ないのですが、どのようなソフトを使用すれば変換できますか

私は、動画編集ソフト(Ulead VideoStudio 9)にて、変換しています。
オークションなどで探せば、新品でも3〜4千円程度で購入する事が出来ます。
動画編集に興味が無く、安く抑えようと思えば、フリーソフトも有りますよ。
他の掲示板サイト(Yahoo!知恵袋)などで、検索をかければ沢山の情報が引っかかると思います。
私が調べてご紹介すればいいのですが、私自身使用した事の無いものを紹介する事は出来ませんので、自己責任にてお調べください。

書込番号:6948947

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX7
SONY

HDR-CX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月10日

HDR-CX7をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング