ふらっと立ち寄った電気店でハンディカムの店員さんがいらっしゃいましたので、新製品について伺った所…
「おそらく次期製品は出ないです。松下さんの動き次第ですが…」
と、つれないお返事が-_-
信憑性があるかは分かりませんが、メーカーの方のお返事でしたので正直ビックリしました。
ソニーはハードディスク、パナソニックはカードと分かれてしまうのでしょうか?少々残念です。今後の情報が気になりますね。
書込番号:7407791
1点
気になる情報ですね。
私としては以下のように解釈したいですね。
・CX9を正式発表するまでは、SR11/12に客の関心を集中させておきたい
(発売直後の商売が一番オイシイのでは?)
・CX9の発表は、牽制を兼ねてHF10発売前1週間くらいに行なう(ってそろそろ?)
(Canon機って異様にレビューが出るのが早くて、他社牽制になっているような。。。)
・UX20系のような中途半端なカメラ部のモデルではなく、
フラッグシップ路線でいってほしい(SR11/12のカメラ部搭載CX9及びブルレイ機)
SONYは他にHC9もありますから、全面展開する体力はないのかな。。。
どうも各社協力して?重複しないようにモデル展開しているような気もしますね。
(HF10/100とぶつかるCX9はエンコーダ技術に磨きをかけて遅らせて投入?)
(日立機にブルレイをぶつけると勝負にならないので当面遠慮?)
(Panaは愛情路線まっしぐら?)
(ビクターは1440CBRファン向け?各社次期モデルは60p搭載でしょうね。。。)
書込番号:7407947
0点
まさかとは思いますがメモリースティクをSDに変えようと
してるんじゃないでしょうね。
携帯でも一眼レフでもメモリースティクは消えていってるし
大容量が必要なムービーでは尚更でしょう。
大容量メモリースティク開発にGOが出ないし、SDへの
切り替えもOKが出ない。でムービーも発売できないなんて
ことはないでしょうか。
書込番号:7477522
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2015/10/08 4:58:24 | |
| 5 | 2018/05/21 7:59:50 | |
| 2 | 2010/10/10 16:16:49 | |
| 4 | 2009/12/02 12:32:54 | |
| 0 | 2009/11/28 12:56:35 | |
| 2 | 2009/11/03 16:32:21 | |
| 7 | 2009/10/19 14:23:19 | |
| 1 | 2009/09/20 23:43:17 | |
| 1 | 2009/09/08 22:07:11 | |
| 3 | 2009/06/10 5:34:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



