『HDD記録対応機種について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:530g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-SR8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR8の価格比較
  • HDR-SR8のスペック・仕様
  • HDR-SR8のレビュー
  • HDR-SR8のクチコミ
  • HDR-SR8の画像・動画
  • HDR-SR8のピックアップリスト
  • HDR-SR8のオークション

HDR-SR8SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月20日

  • HDR-SR8の価格比較
  • HDR-SR8のスペック・仕様
  • HDR-SR8のレビュー
  • HDR-SR8のクチコミ
  • HDR-SR8の画像・動画
  • HDR-SR8のピックアップリスト
  • HDR-SR8のオークション

『HDD記録対応機種について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR8」のクチコミ掲示板に
HDR-SR8を新規書き込みHDR-SR8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

HDD記録対応機種について

2007/06/24 23:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR8

スレ主 花吉さん
クチコミ投稿数:70件

はじめまして、ハイビジョンビデオカメラ初心者です。
 この機種かパナソニックのHDC-SD3を検討していたんですが、一長一短あって迷っています。
 そこでお伺いいたします。HDD記録タイプはHDDがすぐ壊れるんでしょうか?
 HDC-SD3はクチコミ情報で持ちにくいとの評判でしたので実際売り場に行って確認しましたが、確かに持ちにくかったです。
 HDC-DX3のほうが手にしっくりきました。しかしあまり人気が無いみたいですね。
 HDR-CX7が後15日で発売されるようですが、メモリースティックは別売りで約20,000円位と高額であるので、やっぱりHDR-SR8かなと思っていますが、壊れるようであれば違う機種を選択したほうが賢明かなとも思います。
 HDD記録対応機種ををお使いの方よろしくお願いいたします。

書込番号:6469876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/25 11:13(1年以上前)

花吉さん、こんにちは(^-^)/
花吉さんの「すぐ壊れる」というのはどのくらいの期間をさしているのか良く分かりませんが、、、
結局、どんなものでも使用していれば機械はいつか壊れますよ。

一応メーカー品が「すぐに」壊れるようなものを市販しないと私は勝手に思っています。

ちなみに私がこの機種を選んだ理由は、録画時間です。
DV機を使用していて、ハイビジョンのDVD機に買い換えましたが、録画時間と録画品質の選択に悩まされていました。

人それぞれ、選択基準で最重要項目は違うと思いますが、録画時間を考えるとHDD機に勝るものは無いと思います。
参考になれば幸いです。



書込番号:6470808

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2007/06/25 12:22(1年以上前)

一般論ですが、初期不良を除けば、HDDの寿命は万単位の使用時間になります。
高温、多湿、急激な温度差による結露、落下など、他のビデオと同様に気を使ってれば問題ないです。

書込番号:6470948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/06/25 13:28(1年以上前)

CRYSTANIAさんに同意です。

HDDより、むしろ他の周辺部品の方が不具合がでる確率が高いと
思います。

一般的に、ビデオカメラはデジカメなどに比べてはるかに壊れ
やすいようですから、販売店の長期保証加入をオススメします。

書込番号:6471110

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2007/06/25 19:11(1年以上前)

ひとつHDDモデル特有の注意事項がありました。

海抜3000m以上だと、メーカー動作保障外になります。これはHDDの動作原理によるものです。
SR1の掲示板でチベットでの動作報告はありますが、自己責任ということで。

書込番号:6471895

ナイスクチコミ!0


スレ主 花吉さん
クチコミ投稿数:70件

2007/06/25 21:46(1年以上前)

 トレーラーマンさん、CRYSTANIAさん、山ねずみRCさんお返事ありがとうございます。
 HDDを搭載している機械は衝撃に弱いので車で持ち運びしたときなどに壊れやすいと思っていました。
 実際某有名メーカーのノートパソコンは車で運ぶ度に壊れていました。(やわらかいカバーを付けキャリーケースに入れて)
また、デスクトップのパソコンも買って1年も経たないうちに壊れました。
 なのでHDD搭載のビデオカメラはどのくらい壊れないものなのか知りたくて投稿いたしました。
 今のビデオカメラを10年使用していますので、初期不良を除い10年くらい壊れなければいいかなと思っています。
 録画時間は確かに重要です。また、万単位の使用時間であるならば、年に2〜3回程度しか使用しないので問題ないですね。
 大変参考になりました。
 

書込番号:6472417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/25 22:49(1年以上前)

花吉さん、こんばんわぁ♪

ん〜〜〜〜、10年間故障無しですか、、、

基本的にHDD自体それほど長持ちするものと考えない方がいいと思いますよ。
私個人的には4,5年かなって思ってます。(というかそれ以上の長期間同じHDDを使用したことが無いです)
HDDは突然お亡くなりになりますので、バックアップは必然ですよね。

ノートパソコンは起動したまま車で移動していたんですか?
停止状態ではそれほど振動に弱いとは思っていませんでしたので、驚きました。
私も出張や旅行の際は国内国外問わずにほぼ100%PCを持ち歩いていますが、幸いにもHDDが故障したことは無く今更ながらホッとしています。

色々機種選択で悩むのも楽しいですよね。
花吉さんにとって良い機種を選択されることをお祈りしております。

書込番号:6472736

ナイスクチコミ!0


スレ主 花吉さん
クチコミ投稿数:70件

2007/06/25 23:08(1年以上前)

トレーラーマンさんこんばんは。

>ノートパソコンは起動したまま車で移動していたんですか?
停止状態ではそれほど振動に弱いとは思っていませんでしたので、驚きました。

 私も機械物には弱いですけが、いくら何でも起動したまま持ち運びはしません。(笑)
 自作したものならいざ知らず、有名メーカーの品物だったのでびっくりしました。


>私も出張や旅行の際は国内国外問わずにほぼ100%PCを持ち歩いていますが、幸いにもHDDが故障したことは無く今更ながらホッとしています。

全くとは言いませんが運んだだけでは壊れないのものだと思います。
 ノートが持ち運べなかったら何のためにノートを買うのか分かりませんよ。おかげで私のノートは家に置いたままです。(トホホ)

 HDDは5年ですか・・・。少々高いけどメモリースティックタイプにしたほうがよいみたいですね。

 色々アドバイスをいただきありがとうございます。

書込番号:6472829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件 HDR-SR8のオーナーHDR-SR8の満足度5

2007/06/26 10:04(1年以上前)

山ねずみRCさんが書かれているように、ビデオカメラは精密機械な割に、過酷な取り扱いをされがちですから、HDDなしのビデオカメラでも、5年も経てばどこかしら故障している可能性は高いと思いますよ。その点は気にしていたら何も買えなくなりますが^^;

書込番号:6474024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2007/06/26 10:49(1年以上前)

最近のビデオカメラは、いかにも造りがチャチで、5〜6年で壊れそうな気がします。(あくまで「気」です。)
また、「年に2〜3回程度しか使用しない」のは、逆に機械にとっては寿命を縮めそうです。人も機械も「ほどほどに」使わないとダメになりやすいです。カメラの保存方法も重要です。

HDD記録タイプは、HDDが壊れればそれまでHDDに撮り貯めたデータ全てパーになりますから、こまめなバックアップが必要です。かえって面倒なんですよ。

そもそも10年後には録画の規格も変わっているかもしれないし、その意味でも今のビデオカメラの「寿命」は5〜6年と思っておいたほうが気は楽ですよ。


書込番号:6474137

ナイスクチコミ!0


スレ主 花吉さん
クチコミ投稿数:70件

2007/06/26 21:05(1年以上前)

 とおるさん、じゅげむ2さんこんばんは。コメントありがとうございます。
 とりあえずHDR-CX7が発売されるまで待ってみて皆さんのクチコミ情報を参考にHDDタイプかメモリースティックタイプか決めたいと思います。

書込番号:6475643

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-SR8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶画面死亡 0 2016/11/30 23:01:49
修理費 5 2015/05/13 22:31:24
pro duo へ 録画データ送信 2 2015/04/19 20:32:19
Windows 7での接続失敗 3 2010/04/04 15:54:17
BDレコーダー&PC に接続 0 2010/02/05 0:35:59
PCに取り込んだファイルが30秒で音が消える… 2 2018/01/04 21:52:30
ダビング&保存について 4 2009/07/13 16:07:11
45800円 0 2009/06/12 18:40:20
動画をHi-Visionのまま保存したいのですが 0 2009/05/31 5:02:22
録画が止まってしまいます・・・ 4 2008/11/23 14:01:05

「SONY > HDR-SR8」のクチコミを見る(全 1867件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR8
SONY

HDR-SR8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月20日

HDR-SR8をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング