HDR-SR8で録画した動画をパソコンに取り入れて、パワーポイントに貼り付けようとしたら、できんませんでした。
いつも通り、パワーポイントの挿入からファイルとビデオを選択したのですが。。。
パワーポイントに貼り付けるためには、その規格にあったものに変換しなくてはいけないとかもお聞きしたのですが。。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:7877378
0点
パワーポイントで貼り付ける動画は、WMV、MPEG1(office2000)です。
SONYのMPEG1は、10Mbps程度あり、重いので、4Mbps程度に落とした方が無難と
思います。
TMPGEncフリー版、ムービーメーカーが使えます。
使い方は、こちらを参考に
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page032.shtml
書込番号:7877484
0点
すいません。
デジカメの掲示版と勘違いしました。
AVCHDで撮影したときの変換ソフトは、TMPGEnc4.0XPressで、MPEG1か
WMVに変換するか、おまけソフトを使うのが良いと思います。
書込番号:7877503
0点
「今から仕事」さん、ありがとうございます。
パワーポイントは、2000です。
ただ、変換の際に、MPEG−2に変換するしか見当たらないのですが、
1やWMVへの変換はどうすればよいのでしょうか。
本当に、初心者ですみませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:7877549
0点
付属ソフトのPMBを最新版にバージョンアップできますのでまず3.0.05にすることで、PMBでWMV変換できますよ。画質は試してみてください。
書込番号:7877952
0点
液晶プロジェクタが1024X768が多いので
動画をパワーポイントに貼る付けるときは、
横が640程度と思います。
書込番号:7878322
0点
「みちゃ夫」さん、「今から仕事」さん、
本当にありがとうございます。
時間はかかってしまいましたが、3.0.05にすることで、
WMVにでき、貼り付け、再生できました。
本当にありがとうございました。
書込番号:7878678
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2016/11/30 23:01:49 | |
| 5 | 2015/05/13 22:31:24 | |
| 2 | 2015/04/19 20:32:19 | |
| 3 | 2010/04/04 15:54:17 | |
| 0 | 2010/02/05 0:35:59 | |
| 2 | 2018/01/04 21:52:30 | |
| 4 | 2009/07/13 16:07:11 | |
| 0 | 2009/06/12 18:40:20 | |
| 0 | 2009/05/31 5:02:22 | |
| 4 | 2008/11/23 14:01:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




