『DVDへの保存について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:530g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-SR7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

HDR-SR7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月20日

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

『DVDへの保存について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR7」のクチコミ掲示板に
HDR-SR7を新規書き込みHDR-SR7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDへの保存について

2007/06/17 11:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

ハイビジョンで録画してもDVDでの保存に関しては、スタンダード画質になるようですが、どの程度の変化があるのでしょうか?
見るに耐えないほどの画質の変化があるのでしょうか?
見た感じなので人それぞれ意見も違うと思うのですが、それでもご意見をお伺いしたいです。
宜しくおねがいします。。。。

書込番号:6444842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件

2007/06/17 21:23(1年以上前)

>ハイビジョンで録画してもDVDでの保存に関しては、スタンダード画質になるようですが、どの程度の変化があるのでしょうか?


通常のままでのDVD保存(.m2ts)の場合は、ハイビジョン記録を選べます。

ご質問の意味はmpeg2エンコードでDVD形式(.vob)でのダウンコンバートでの記録の事でしょうか?

ハーフHDのTVですと、スタンダード画質で記録した場合アップコンバート機能のついた(PS3など)プレイヤーで再生したら、極々若干のぼやけ感がある程度です。

普通のブラウン管なら差はでないでしょうね。

フルHDで鑑賞した場合は家にフルHDTVが無い為判りません。すみません(・_・;





書込番号:6446417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/18 11:57(1年以上前)

これってHD機を購入前は私もすごく気になりました。
でも、SD画質でもそれほど気にならないかなって思います。
あくまでも私個人の感覚ですが、、、

島国さんのご家庭のモニターは何をお使いかにもよると思いますよ。私は今年プラズマを買いましたが、それで見る地上デジタル放送と従来のアナログ放送ほどの違いは感じません。

もし、HD機をお持ちであれば、テレビに接続する際にHDMIなどのデジタル接続と従来のコンポジット接続(アナログ接続)の両方を試して見られると良いかと思います。
うまくエンコードできれば、その違いとさほど変わらずにすむかと思います。

書込番号:6448011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/18 13:36(1年以上前)

上の書き込みは、HD画質で録画したものをSDに変換した場合の話で、もともとHDで録画したものとSDで録画したものではかなり違ってくると思います。(私はSDで録画したことが無いですが、、、)
以上、私見でした。

書込番号:6448228

ナイスクチコミ!0


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2007/06/18 20:51(1年以上前)

豊天2006さん、トレーラーマンさん、貴重な意見ありがとうございます。この機種で決めようと思います。
結局、ブルーレイに焼けないので保存はスタンダード画質でDVDに焼くことになりますが、今後の事を考えるとやはりハイビジョンで録画できる物にしようと。
家電店で迷ってる事を言うと、DVテープに録画する機種を紹介されましたが、やはりテープという事で巻き戻しや頭だしのわずらわしさからHDDにしようと思います!^^!

書込番号:6449167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/06/19 21:27(1年以上前)

島国さんこんばんは。



取り敢えず.......

撮影はハイビジョン(XPモードかHQモードで)

保存は、外付けHDDにそのまま

鑑賞するときは、当分の間スタンダード画質でDVD焼き

で良いんじゃないでしょうか?




自分の場合PS3が在りますのでHD再生環境に役立っています。

書込番号:6452508

ナイスクチコミ!0


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2007/06/20 20:27(1年以上前)

豊天2006さん、なるほどですね。
そんな事ができるんですね。
保存は、外付けにハイビジョンのまま置いておいて
今の間は、当分スタンダードで焼いてテレビで見て
何時か、ブルーレイが購入できたら、外付けにおいておいた
ハイビジョンを焼く!
これって、いいかもです!^^!

書込番号:6455386

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR7
SONY

HDR-SR7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月20日

HDR-SR7をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング