


妻の出産を控え、先日SR7を購入し、本日試しに使用してみたのですが、
すぐに例の「コッコッコッ」音が気になりだしました。
音が出るだけなら我慢はできるのですが、なんと録画した映像の
音にも、その雑音が乗っていることに愕然としました。
はじめて使用した時にすぐに気付いた音で、個人的にはかなり
気になる音なのですが、あまり書き込みがないということは、
製品個々の問題で当たり外れってことなのか、それとも皆さん
この音には気付いているが、気にしていないってことなのでしょうか?
(商品交換でなんとかなるものであれば、交換したい気持ちです。)
メーカーには駄目もとで問い合わせ中です。
書込番号:6918009
0点

ずーーーーーっとそんな書き込み1件もなかったのに
あるときから急に
立て続けに書き込みがあると逆に何かを疑っちゃうよな。
とにかく店にもって行くしなないね。
書込番号:6918126
0点

> なんと録画した映像の音にも、その雑音が
> 乗っていることに愕然としました。
本体マイクだと、本体のメカニカルノイズをどうしても拾ってしまいますからね。
撮影者の息の音とか、テープの走行音とか、やっぱり完全に無音ってわけにはいかないですね。
書込番号:6918219
1点

静寂な部屋で録画したことないので、当方は全く気づいてません(笑)
HDDなので何かしら動作音があって拾ってしまうんだと思いますが。
これがCX7なら動作音はないのかなぁ〜
書込番号:6918756
1点

SR7かCX7を購入しようかと迷っていますが、
最近、「コツコツ」音の話題が増えているような気がします。
SR8にも同じような書き込みがあり・・・非常に悩んでいます。
実際、その現象でお困りの方は沢山いらっしゃるのでしょうか?
HDDは仕方ないのかな・・・
書込番号:6920927
0点

あえて言うと、
本体内蔵のしょぼいマイクでそこまでこだわってどうするんですか?
どうせこもった音(?)しか録音できませんよ。
何事もバランス、バランス。
書込番号:6925449
1点

皆さん、書き込みありがとうございました。
その後、カメラを観察すると、やはり録画時にHDDへのアクセスランプ
点滅時に音が鳴っていました。HDDへのアクセス音ということで、
とりあえず納得(?)しています。
多分、HDD型の宿命なのでしょう。音を不快と感じるかどうかは、
個人差や、使用条件によるもののようですね。
内蔵マイクでの音声に期待やこだわりはありませんでしたが、異音が入る
ということは別問題だと思います。マイクに近いところで鳴っている音
なので、内蔵マイクを使用する限り避けられない現象なのでしょう。
ちなみにメーカーからの回答はまだです。
書込番号:6928805
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/02/16 22:42:25 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/11 20:29:29 |
![]() ![]() |
6 | 2012/05/17 2:47:30 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/30 18:19:41 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/12 20:04:42 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/11 20:36:44 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/10 23:08:50 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/17 21:55:11 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/15 12:28:01 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/10 6:19:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
