


完璧なビデオカメラなど、そうそうないもんですね(こと一般ユーザーが購入可能な範囲においては)。
書込番号:7804270
0点

ビデオサロンは、最近、毎月のようにEX1の特集をしているくらいだから動体ゆがみのことは把握しているはずなのに、ゆがみのゆの字も掲載してないですね。
ソニーの不利になることは、読者にとって大切なことでも絶対書かないんでしょうね。
書込番号:7808636
2点

SONY商品には、過去にもそう言った顧客を馬鹿にした商品がありましたよ。
25年くらい前もENGで放送用一体化カメラで空の色が紫色の単管をだしていましたよ。
それからRS232だったと思いますが、VTRの編集機材にSONY独自のプロトコルをブラックボックスにしてすべてSONYブランドで編集ラインを組まないと動かないような戦略でライバルをけ落としていった経緯もあります。
最新のXDCAM700も30pは付けたのに24pは付けない。
50MbpsにしたからHDCAMやSRが売れなくなることを懸念してのことと思いますが・・・・
4〜50万クラスに付帯できるのだから技術的につかないわけはないでしょう。
でも、顧客のことより企業イズムが先になっても売れちゃうんですよね?
今回のEX1EX3にしても売りは35Mbpsなのに完パケの保存はどうするの?
CMOS問題も2〜3年内には解決されるでしょうから、他のメリットが上回れば売れるでしょうし。
レンズ交換式と言ったって、2/3用HDレンズが使えると言っても2Kのレンズじゃバランスが悪すぎて、1/2用HDレンズだって100万以上して現実的ではありません。
CMOSは生産コストが安いと言うことだから、いずれ放送用にも使うわけで、それまでの2,3度リメイクしてデータ収集用のTestカメラ的存在ではないでしょうか?
ま〜このクラスで満点のカメラはどのメーカーにもないでしょう。
書込番号:7809229
2点

あえて歪みがでるように電子シャッターを設定すればもちろん、スレ主さんの紹介したYouTubeのサンプルのようになりますが、別スレでも書きましたが、ごく普通の設定で撮るとこんなふうに「歪みを問題にすることに意味があるのか?」というものになります。このスレでは、(ipod用コンバート)動画を紹介します。
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376152163375
1920×1080 24P シャッターオフ(電子シャッターを使わない)です。
書込番号:7818651
1点

>ビデオサロン
最近は信用していない。
どうもウサン臭いんだ。
メーカーと結託しているような気がする……
書込番号:7826523
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > PMW-EX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/05/31 19:59:33 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/27 2:01:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/10 14:02:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/15 6:28:02 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/17 11:57:46 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/20 13:30:25 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/03 0:52:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/26 22:09:27 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/24 0:24:34 |
![]() ![]() |
10 | 2009/02/02 1:49:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
