『迷ってます。。。』のクチコミ掲示板

2008年 2月20日 発売

HDR-SR12

顔検出機能を搭載したHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:570g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-SR12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

HDR-SR12SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月20日

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

『迷ってます。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR12」のクチコミ掲示板に
HDR-SR12を新規書き込みHDR-SR12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

迷ってます。。。

2008/02/28 20:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

スレ主 nkrpapaさん
クチコミ投稿数:29件

・HDR-SR12
・HDC-HS9 (Panasonic)
・GZ-HD7 or HD6 (Victor)
の3機種で迷ってます。
子供の卒園式や入学式などを出来るだけキレイな画質で残してあげたいのですが、各メーカーの数値上の仕様をみてもさっぱりわかりません。
上記の4機種の中から選ぶとしたらどれがいいんでしょうか?
皆さんのアドバイスが聞けたら助かります。

あと各メーカー機種の付属ソフトの動作環境がかなりハイスペックなんですが、やはりIntel(R) Core搭載のPC環境でないと100%の機能を楽しむことが出来ないんでしょうか?
ちなみに自分のPCスペックはPentium M 2.00GHz メモリ 2.00GHzです。

書込番号:7461002

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nkrpapaさん
クチコミ投稿数:29件

2008/02/28 20:45(1年以上前)

すみません。追記です。
要はIntel(R) Core搭載以上のPC環境でないと最高画質で保存もそれを編集することも出来ないんでしょうか?

書込番号:7461039

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/02/28 21:18(1年以上前)

機材の選び方は、画質よりも先に「周辺機器」で選んだ方が良いと思いますよ。
具体的には「保存と再生」です。動画を永遠にビデオカメラ内に
溜めておく訳にも行かないでしょうからね。

ハイビジョン映像の保存や複製は、今お使いのPCで余裕でこなせると思います。
#パナ機付属ソフトではPentium3 866MHz RAM 256MBで全機能動作した実績もあり(←決して推奨はしませんが(^^;)

問題は再生ですね。お使いのPCでは「極めて厳しい」と思われます。
また、よしんばPC性能が高くてフル解像度・フルフレームの再生ができたとしても、
しょせんはPCのモニタ上です。この種のハイビジョンビデオカメラの真価は
HDMIなりD3端子なりで「ハイビジョンテレビに映した時」に発揮されますから、やはりPC再生では不満が残ると思います。
(注:一部のVAIOのように、PCにHDMI出力が付いているケースは除きます。)

まずはその辺りの検討から入られてはいかがでしょうか?
あるいは、既に方針が決まっている場合は(例えばPS3やAVCHD対応レコーダを既に持ってる/購入予定とか)、
それを書いて頂けるとより具体的な案をご提示できるかも知れません。

書込番号:7461201

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkrpapaさん
クチコミ投稿数:29件

2008/02/28 21:32(1年以上前)

LUCARIOさん

早速のお返事ありがとうございます!
このPCスペックで保存は可能なんですね!よかったぁ〜!!!
保存さえ出来れば編集はPCを買い換えた時にでもしようかと思います。
再生はテレビがパナソニックTH-42PZ700なので問題無いと思います。
後々PS3も購入予定です。

あとは各機種の撮影時の画質ですね。
素人目には大差は無いとは思うんですが、やはり我が子の姿を出来るだけキレイに残してあげたいんです。

書込番号:7461288

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/02/28 21:50(1年以上前)

なるほど、了解です(^^)
その環境なら、恐らく何を選んでも大丈夫でしょう。
でもビクターは外した方がいいかも。何故ならPS3が(多分)正式サポートしていないからです。
#無理矢理読ませば再生できん事はない予感もしますが(^^;

代わりに、キヤノンのHG10を入れてみては如何でしょう。
#メモリー型のHF10/100は敢えて外します。理由は(ホントは実写見ないと何とも言えないのですが)
#画質を支配する構成物が、HG10より「割り切った」フシがありますので。

なお、日中屋外なら問題ないと思いますが、室内撮影をご予定ならパナも外した方が無難でしょう。
#PC用付属ソフトはパナが一番よくできてるので惜しいんですけどね。

で、残るはSR12とHG10の一騎討ちになるかと思います。私が絞れるのはとりあえずここまで(^^;

あとは店頭展示品など含め、「ご自身の目で実写比較」されるのが一番だと思います。
ぐっどらっく♪

書込番号:7461404

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkrpapaさん
クチコミ投稿数:29件

2008/02/28 21:56(1年以上前)

LUCARIOさん

今パナソニックのビデオカメラ使ってますが、確かに室内撮影はハッキリ言って・・・ですね。
子供の卒園・入学を機にデジカメの新規購入も考えていてデジカメはキャノンにしようかと思ってるのでHG10も候補に見てみようかと思います。

ありがとうございました!

書込番号:7461440

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2008/02/28 22:26(1年以上前)

ちなみにだけど、HG10の対応カードはminiSDですからね?
デジカメの対応カードもminiSDですか?
もしそうじゃない場合「デジカメのカード容量が少なくなってきた、そういえばビデオカメラにカードが入ってたな・・・」と思っても、アダプタが無いと使えません。
逆に「デジカメのカードをビデオカメラに入れよう」と思う場面がもしあっても、miniSDカードでなければ入りません。

キヤノンでメーカーを揃えても、得られる利便性は他のSDカード機と同じです。

それよりも、カメラ自体の扱いやすさを重要視する方が長く使えると思いますよ?
まぁ別にHG10が悪いカメラって訳じゃないから、心配する必要は無いですけどねw
(逆にメモステの方が取り回しが難しいけどさw)

>あとは店頭展示品など含め、「ご自身の目で実写比較」されるのが一番だと思います。

その時一緒に操作し易さも見た方がいいですよw

書込番号:7461647

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/02/28 22:37(1年以上前)

> その時一緒に操作し易さも見た方がいいですよw

ひょっとしてズームレバーの事言ってます?(^^;
確かにありゃぁ…私もアンマリだなって思いました(^^;;;

#その点ではHF10/100は劇的に良くなってたなぁ…。っていうか他社並になりました(笑)

とは言え画質的には(特に室内人物撮影とかでは)HG10の高画質ぶりは多くの人が認める所ですからねー。
SR12とは比べてないので何とも言えないのですが、CX7(SR7/8と同等?)と比べたらやっぱりHG10の方が
良いと感じました。ていうかあの世代同士だとAVCHD3社の中でキヤノンだけが頭一つ飛びぬけて
良かった印象が…。

書込番号:7461737

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2008/02/28 22:51(1年以上前)

>残るはSR12とHG10の一騎討ちになるかと思います。

2/24にHG10を買った者です。デジ一眼ユーザーであり、動画の経験は全くなかったのですが、店頭でSR12とHG10を触ってAFの体感速度が倍くらい速い後者を選びました。ご参考まで。

前者には顔認識機能をAFに反映させている旨の記述があり、気になる所ではありますが。。。

書込番号:7461840

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR12
SONY

HDR-SR12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月20日

HDR-SR12をお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング