『本日やっと購入!』のクチコミ掲示板

2008年 2月20日 発売

HDR-SR12

顔検出機能を搭載したHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:570g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-SR12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

HDR-SR12SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月20日

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

『本日やっと購入!』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR12」のクチコミ掲示板に
HDR-SR12を新規書き込みHDR-SR12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

本日やっと購入!

2008/05/04 23:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

スレ主 panserさん
クチコミ投稿数:117件

こちらで皆様の色々なアドバイスを頂きHF10と色々悩んだ末やっと決心がつき本日
このHDR-SR12を購入しました。(その節はアドバイス頂いた方々ありがとうございました)
初めてのビデオカメラの購入なので経験不足もあり使用感でもわかない事もありました。
これから、どんどん撮影して使用感、体験したことなどまた時間の許す限り書き込み
させて頂きますのでこれから購入を検討される方参考にして下さい。
では本日、購入商品は以下のようになります。購入金額トータル\134,000でした。

1)HDR-SR12本体
2)アクセサリーキット
3)リモコン三脚
4)ソフトキャリングケース

書込番号:7763115

ナイスクチコミ!0


返信する
一姫さん
クチコミ投稿数:1件

2008/05/06 02:16(1年以上前)

私も買いました!
他メーカーといろいろ迷った末、
先月末に購入し連休中早速使ってみました。

私は購入金額トータル165,000円です。

@HDR-SR12本体
ADVDライター VRD-MC5
Bバッテリー NP-FH100
Cカメラバッグ 

これで上記金額です。

スタンダードに関してはDVDライターに移すのが結構大変だとわかりました。
ビデオカメラで見る映像よりもスタンダードDVDにコピーした映像のほうが
画像が悪いです(当たり前かな…)
自宅ではまだハイビジョンが見られる環境ではないので
ハイビジョンで見られず残念です。

長期旅行など長時間撮影にぴったりで購入して良かったですが
HDDなので取り扱いに注意しています。

書込番号:7768471

ナイスクチコミ!0


スレ主 panserさん
クチコミ投稿数:117件

2008/05/06 06:10(1年以上前)

DVDライターを購入されたんですね 私もバックアップには色々悩みましたけど
ひとまずPCのHDD(500G)を購入してそちらに保存しようと思います。
結構簡単にバックアップできますし後から映像をみるのも楽だと思いますので。
それとバッテリーは、大容量のNP-FH100を購入されたんですね NP-FH100はサイズ的には
結構大きいでしょうね 私は、バッテリーを単体で充電できる充電器とのセットの
アクセサリーキットのNP-FH70を購入しました。
付属のバッテリーとこちらのバッテリーで暫く様子をみて不足のようであれば
後からバッテリーを追加購入するつもりです。
その方が合理的かな?って思いました。 ひとつのバッテリーを充電してる間に
撮影できるので(*^_^*)
お互いSR12仲間としてこれから記念になる映像を残していきましょうね
ではでは

書込番号:7768783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 20120101 

2008/05/23 15:31(1年以上前)

panserさん、こんにちは。
HDR-SR12、ご購入おめでとうございます。
バッテリーサイズ等について何方か教えてください。
NP-FH70をHDR-SR12に装着時、ファインダー覗く時に頬に当たり邪魔になりませんか?

私は古い機種のHDR-HC1を使用中で、一番小型のバッテリーNP-FM50のみ数個を予備に持ち歩き、問題なくファインダー撮影出来ていましたが、今回大きめのNP-QM71Dを購入してみました。おそらくNP-FH70と同じ位だと思いますが、ファインダー位置より約1センチ出っ張ってしまい覗きにくくなってしまいました。さらに大型の-100クラスだとファインダー撮影は困難かと思います。ヨドバシ.COMでの価格がこの瞬間安く、バッテリーごとクリックしかけた所でしたが、少しこの点が気になり質問させていただいています。

書込番号:7844582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5159件Goodアンサー獲得:336件

2008/05/23 17:26(1年以上前)

>NP-FH70をHDR-SR12に装着時、ファインダー覗く時に頬に当たり邪魔になりませんか?

私はSR11を購入したんですが、NP-FH70は標準のNP-FH60と全く同じサイズなので出っ張りません。容量は1.8倍くらい(だったかな?)もありながら重さは20gほどの差なので一番効率よい気がします。

あと、AVCHD-DVDをPCで作成する場合はPMBに取り込まずに、「ワンタッチディスク」ボタンで作成してみてください。再生の際シーン間を一瞬停止しなくなります。
あとバックアップとして120GBの外付けHDDを使って「丸ごと同期コピー」がおすすめです。
そのままPS3に接続して連続再生できますし、BDレコーダーでも(おそらく)そのまま取り込めると思います。

書込番号:7844838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 20120101 

2008/05/23 18:05(1年以上前)

みちゃ夫さん、こんにちは。
早速のNICE情報、ありがとうございます。
ホームページの仕様等でも確認出来る事だったのですが、実際の使用感想を教えていただき安心しました。で、一応ホームページ確認したところ、標準のFH60はサイズ等載っていないのですね。ますますありがとうございました。
また、みちゃ夫さんのAVCHD編集に関する情報、他でも色々参考にさせていただいています。MICROMV/DV/HDV混ぜ合わせでの撮影、編集が多いため更にAVCHDまで加わると悩みどころです。MICROMVもワンカットずつ切れるので、暇なときは頭とお尻をカットして繋いでいましたが、最近では面倒でそのままになっています。折角家族を撮ってタイトルや効果等入れて編集しても、一回見たらお終い・・・。でも趣味なんで、めげずにやっています。

書込番号:7844984

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDR-SR12
SONY

HDR-SR12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月20日

HDR-SR12をお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング