『HDR-SR11と相性の良いレコーダーとは』のクチコミ掲示板

2008年 2月20日 発売

HDR-SR11

顔検出機能を搭載したHDDフルハイビジョンビデオカメラ(60GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:560g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-SR11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR11の価格比較
  • HDR-SR11のスペック・仕様
  • HDR-SR11のレビュー
  • HDR-SR11のクチコミ
  • HDR-SR11の画像・動画
  • HDR-SR11のピックアップリスト
  • HDR-SR11のオークション

HDR-SR11SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月20日

  • HDR-SR11の価格比較
  • HDR-SR11のスペック・仕様
  • HDR-SR11のレビュー
  • HDR-SR11のクチコミ
  • HDR-SR11の画像・動画
  • HDR-SR11のピックアップリスト
  • HDR-SR11のオークション

『HDR-SR11と相性の良いレコーダーとは』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR11」のクチコミ掲示板に
HDR-SR11を新規書き込みHDR-SR11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 HDR-SR11と相性の良いレコーダーとは

2008/12/17 13:36(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR11

クチコミ投稿数:4件

来年第一子が産まれるということもあり、ビデオカメラの購入を検討しているのですが、
評価や、スペックを見て、SONYのHDR-SR11か、HDR-SR12を購入しようかと考えています。

ムービーを残すことと、テレビ録画をしたいということで、ブルーレイレコーダーを
一緒に購入したいと思っているのですが、オススメの相性の良いレコーダーはありますか?
始めは、値段が手ごろなこともあり、SONYのBDZ-T75にしようと思っていたのですが、
Tシリーズはカメラとの連携があまりよくないので、オススメできないようなことが
どこかでかいてありました。SONYのホームページでは、残すのならLシリーズというような
感じだったのですが、詳しい方に助言していただけると助かります。
よろしくおねがいします。

ちなみにテレビはSHARPのAQUOS LC-37DS3を使用しています。
ファミリンクなどはあまり重要視していません。

書込番号:8797816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/17 22:33(1年以上前)

相性とかそんなレベルではなく、T75ではせっかくハイビジョンで録画してもコンポジットでしか接続できませんので、いわゆるアナログ録画になります。

L95かX95を買いましょう。

書込番号:8799987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/12/17 23:30(1年以上前)

びっぐろーどさん 
なるほど!!そんな初歩的なことがあったんですね!!
少し価格も高くなりますが、LかXシリーズで検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8800465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/17 23:32(1年以上前)

Tはだめです。
無理にSONYにこだわらなくても...
でも、パナのブルーレイも安いのはいまいちだし..

書込番号:8800480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/18 00:09(1年以上前)

>無理にSONYにこだわらなくても...
>でも、パナのブルーレイも安いのはいまいちだし..

何をお勧めしているのかがイマイチわかりませんが。

書込番号:8800726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/12/18 23:08(1年以上前)

 みなさん、こんばんは。

 パナソニックも悪くありません。
 たとえばDIGA DMR-BW730 \80,486(価格コム)です。

 L95/X95よりやすいし機能はそう変わりません。

 またBW730は、ハイビジョンDVD(AVCREC DVD)を作成できるのもいいと思います。

 仮定の話ですが、ご実家(が離れているとして)がパナのハイビジョンレコーダー(XP12以上)をお持ちでしたら、ハイビジョンDVD(AVCREC DVD)で見てもらうことができます。ソニーの場合は普通の画質DVDとなります。

 なおカメラはSR11で十分です。うちはSR1(ハードディスク30GB)ですが、満杯になったことは1度もありません。
 1時間〜2時間分撮影されたら、どんどんブルーレイレコーダーやパソコンに保存しましょう。溜めすぎるとカット程度の編集をするのもおっくうになります。

書込番号:8805141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/12/18 23:15(1年以上前)

地デジ移行は完全無償でさん 

パナでは、ハイビジョンでのDVD保存が可能なんですね!
ブルーレイはまだ普及していない中、せっかくだからハイビジョンで
両親にみてもらうにはいいかもしれませんね。
価格も安いみたいですし、選択肢に入れて検討してみたいと思います。

書込番号:8805188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2008/12/18 23:52(1年以上前)

世の中金さ!?さん

ハイビジョンのDVDは結局ブルーレイか最近の一部のDVDレコーダーでしか見られませんよ。
HDD機は継ぎ足し継ぎ足し録画していくと思います。その都度差分取り込みの出来るソニーレコの方が絶対使い勝手は良いですよ。

書込番号:8805435

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2008/12/19 00:26(1年以上前)

レコーダーとしての総合的な機能で考えるか、SR11との連携を最優先で考えるかで
選択機種が変わってくると思います。
個人的おすすめは、前者の場合はパナの最新型DIGA BWシリーズ、後者の場合は
ソニーのBDZ-Lシリーズ辺りかなと思います。

書込番号:8805684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/20 12:49(1年以上前)

十字介在さん 

最近のレコーダーでしかみれないんですか・・・。
まぁ、その場合は通常のDVDを作ってもっていくしかないですね。

HD素材さん 

まだ迷っているのですが、結局レコーダーは、レコーダーとして使う
方が多そうなので、カメラとの連携より、総合的なパナに気持ちは傾いてます。
パナ機には、音楽を取り込める機能がついているようなので、
その機能が魅力的ですね。
休みの日に量販店で、チェックしてきたいと思います。

書込番号:8811834

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-SR11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR11
SONY

HDR-SR11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月20日

HDR-SR11をお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング