


超初心者です。本機で撮影したビデオがあるのですが、これを画質の低下なし(あるいは最低限で)にブルーレイに焼きたいと考えています。折角のFullHDですから無駄にしたくないのです。そこで質問なのですが、本機以外に何が必要でしょうか?今ある物として、
・元箱(CDやiLinkケーブルが入っていると思います。購入時のまま)
・バイオ(iLink端子があります。)
・USBブルーレイドライブ
おこないたい編集は主に場面の切貼り(テレビに三色ケーブルで繋いでアナログ的におこなったところ画質が結構下がった)。もし可能であればタイトルとか効果とかいれたいと思います。(一つ前に使っていたハンディカムはタイトルいれられたのですが…)
ちなみに、SD画質のMiniDVは同バイオの標準ソフトで取込んだことがあります。
書込番号:20662568
0点

>・元箱(CDやiLinkケーブルが入っていると思います。購入時のまま)
そのCD-ROM中に必要なソフトが入っていると
思いますが「当時」のOS用です。
お手持ちのバイオのOSと合えば使えると思いますが。
もう少し詳しいことはどなたかレスしてくれると思います。
なお、基本的に基のデジタルデータのままでPCにコピーできるハズですが、
ビデオカメラ側のヘッドクリーニングは大丈夫ですか?
また、テープ駆動部分のゴムやプラスチックなどは使わなくて劣化していきます。
(いずれ…と思っていたら、テープより先にダメになります)
トラブルになっても良いようなテープで動作確認してみてください。
書込番号:20662823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デュアルスロットファンさん、こんにちは。
ビデオカメラで撮影した動画を、ブルーレイにするには、ブルーレイ対応のオーサリングソフトが必要になるのですが、そのようなソフトはお持ちでしょうか?
よくブルーレイドライブに、そのようなソフトが付いているのですが、もしお持ちのブルーレイドライブに、そのようなソフトが付いているようでしたら、そのソフトを使ってみるのも良いと思います。
書込番号:20663408
0点

panaの DMR-BWT660がまだ売っていたので それを使えば簡単にできる可能性は
あると思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00FKKO5VK
保証はできませんが
取り込みまでは確認してます canonのHV20
書込番号:20663459
0点

デュアルスロットファンさん
何時頃の VAIOをお持ちなのか不明ですが。
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/solution/ClicktoDisc/feat2.html
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_06q2/DVgate/index.html
↑この辺のソフトがインストールされていればできそうですが?。
まずは、こちらから ↓
http://www.sony.jp/support/vaio/products/spec/
確認してみてはいかがですか。
書込番号:20664266
0点

みなさん、ありがとうございます。助かりました!
外付ドライブはロジテックのLBD-PMJ6U3VRDという物だったのですがおっしゃるとおり付属CDにShowBizという編集ソフトが入っており、BDメディアに書出しが可能ということです。
取込みはDVgate Plusでできました。
これでブルーレイに焼くことができそうです。
書込番号:20664685
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/30 14:30:00 |
![]() ![]() |
5 | 2017/02/16 22:14:37 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/24 12:17:47 |
![]() ![]() |
12 | 2011/02/04 8:04:51 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/05 19:44:41 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/28 0:07:28 |
![]() ![]() |
14 | 2010/11/09 0:39:06 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/05 21:35:05 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/25 2:32:08 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/20 23:04:24 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
