『TG1 vs SR12』のクチコミ掲示板

2008年 4月20日 発売

HDR-TG1

チタンボディにメモリースティックスロットを搭載した薄型軽量フルハイビジョンビデオカメラ。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:240g 撮像素子:CMOS 1/5型 動画有効画素数:143万画素 HDR-TG1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-TG1の価格比較
  • HDR-TG1のスペック・仕様
  • HDR-TG1の純正オプション
  • HDR-TG1のレビュー
  • HDR-TG1のクチコミ
  • HDR-TG1の画像・動画
  • HDR-TG1のピックアップリスト
  • HDR-TG1のオークション

HDR-TG1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月20日

  • HDR-TG1の価格比較
  • HDR-TG1のスペック・仕様
  • HDR-TG1の純正オプション
  • HDR-TG1のレビュー
  • HDR-TG1のクチコミ
  • HDR-TG1の画像・動画
  • HDR-TG1のピックアップリスト
  • HDR-TG1のオークション

『TG1 vs SR12』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-TG1」のクチコミ掲示板に
HDR-TG1を新規書き込みHDR-TG1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

TG1 vs SR12

2008/04/23 01:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-TG1

スレ主 SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件

とりあえず店頭で軽く動画を撮って,静止画に落としたのをアップしました。

TG1とSR12です。

TG1,思ったより良いですね。
どちらもフルHDの最高画質モードです。

http://vtokyo.ddo.jp/~pro/tg1vssr12.html

書込番号:7710985

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/04/23 15:51(1年以上前)

レンズサイズ、1/5型のわりにTG1はよくまとめてありますよね。
ボディの質感もさすがソニーです。

これがせめて広角35mmくらいならなぁ・・・
理想は30mm以下ですが。

書込番号:7712695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/23 17:52(1年以上前)

等倍にして、左上の斜めに走っている蛍光灯あたりに注目してみると、両者の違いがよく見えますね。

TG1の方は、かなりアンシャープマスクを強めにかけたような黒ブチ感が見えるような・・・。
引きで見た場合ちょうどよい感じのくっきり感を狙ってるのかな。

参考になります。

書込番号:7713018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/23 21:52(1年以上前)

画面中央付近のワゴンの「お買い得品 1,500」の見え方がまるで違いますね。
それでも全体的な印象としては、どっかのBD7よりマシですので、まだ実用範囲内かもしれません。

ところで、店員さんの顔がモロですので、これはちょっとマズイような・・・(^^;
※その店員さんの承諾があればいいでしょうけど

書込番号:7714070

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/04/23 22:10(1年以上前)

厳密には同じ視野で評価する必要があると思いますが、
UX20やTG1はそれなりに頑張っていますよね。

PanaはTG1対抗機を出すでしょうが(Xactiは苦しくなるかな?)、
私の興味は以下の2点のみです。
(HF10買っちゃったんで当面追加購入もありませんし)
・CX9をどうまとめてくるのか(SDカードへの対応は?新機能は?)
・HG20をどんな形で出してくるのか(HDD機は出さない??HF20に期待?)



書込番号:7714193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5164件Goodアンサー獲得:337件

2008/04/23 22:22(1年以上前)

>・CX9をどうまとめてくるのか(SDカードへの対応は?新機能は?)
>・HG20をどんな形で出してくるのか(HDD機は出さない??HF20に期待?)

私も買っちゃたんで関係ないですが(笑)興味あります。
特にキャノンですね。Digic DV IIIを搭載は容易にわかるんですが、HDDタイプで出して果たして売れるのか?が楽しみです。CX9対抗では春とは完全に逆転現象になるような予感です。
もしHF20を秋に出したらHF10ユーザは完全に裏切られた気分でしょうね。
中穴でソニーがBDカメラ出したりしないかな?(UX20の上位機種の存在がないですから・・・)

書込番号:7714273

ナイスクチコミ!0


ksnhtsさん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/23 22:51(1年以上前)

静止画で見ると、結構差がありますね。

動画でざっと見比べた限りでは、TG1の方が若干
ボケた感じで、暗所以外ではあまり顕著な差は
ないなと思っていましたが。

書込番号:7714508

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/04/24 00:04(1年以上前)

> PanaはTG1対抗機を出すでしょうが

パナもぼちぼち、超小型軽量サイズと(SD9が充分そうだと思います(^^;)、
画質重視のやや大柄モデル(SD1よりでかくてもいいです(^^;;;),
と、ニーズに合わせて2系統ラインナップしても良さそうな気がしますね。

あとはお家芸?の「28mm広角」を!

http://panasonic.biz/sav/camera/ag-hmc155/ag-hmc155.html
#↑こいつをコンシューマ用にデチューンして実売20万以下で出せれば
#結構ヒットするんではないかと…。てゆか欲しい(^^;;;

書込番号:7715016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/04/24 00:49(1年以上前)

28mmとPHモードはいいけれど、まだ編集に困りますね。
パナはユニフィエ応用したAVCHD編集ソリューションも準備中?
ハード道具はほとんど揃ってますから、あとは時間の問題かな。
もしパナがカノープスとその辺の協業やってくれたら理想的。

でもPC用BDライターはサイバーリンクとやってるんですね・・・
http://panasonic.jp/p3/bd/pb271/software.html

これ、動くの?

書込番号:7715209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/04/24 01:50(1年以上前)

さすがにこれだけ好条件だとあまり差が出ませんね。
(どっかのブルレイ搭載機はこの明るさでも暗所ノイズが出てましたが・・・)

書込番号:7715383

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-TG1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDR-TG1
SONY

HDR-TG1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月20日

HDR-TG1をお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング