HDR-TG1
チタンボディにメモリースティックスロットを搭載した薄型軽量フルハイビジョンビデオカメラ。市場想定価格は130,000円前後



HDR-TG1 購入を検討しています。
Picture Motion Browserで作成したDVDはパナのDVDレコーダーで見れるでしょうか?
サイトの説明では「ハイビジョン画質で記録したディスクは、AVCHD対応機器で直接再生できます。」と書かれていますがパナのAVCHD対応レコーダーで再生できるでしょうか?
私のレコーダーはパナソニックのDIGA DMR-BW800なので・・・
もし確認された方がいらしたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:7721411
0点

私はDMR-XW300ユーザーですが、たぶんBW800も同様だと思い書き込みます。
みちゃ夫さんがおっしゃるとおり問題ありませんでした。
ついでに、DIGAのDVD再生設定で字幕表示をONにすると
HD画質のディスクでも撮影日時データが表示されますよ。
(これは感動しました...)
レコーダーへダビングした後は表示されませんが。
書込番号:7721646
1点

付属ソフトで作成したAVCHD DVDはBW800で再生できますがBW800でTG1を活用できるかもしれません。
昨年DIGA BWなどがでたばかり11月にCX7のハイビジョン映像をBW700に取り込みブルーレイ化できました。TG1のも同じならば取り込めるはずです。
やり方は↓をみてください。その当時は3つのフォルダーが作成と書きましたがPRIVATEフォルダーのみでOKです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010370/SortID=6973711/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=AVCHD&LQ=AVCHD
SDHCカードは安いやつを購入すればいいですね。↓
http://www.donya.jp/item/1014.html#cat
ちょっと面倒かもしれませんがBW800が活用できますよ。しかもこの方法でできあがったディスクはシーン間一瞬停止しませんよ。
書込番号:7721974
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-TG1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2013/08/14 15:07:12 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/22 23:30:39 |
![]() ![]() |
14 | 2010/11/18 11:11:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/14 20:36:49 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/06 13:16:01 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/25 22:11:32 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/30 0:05:54 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/08 19:16:41 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/06 5:50:45 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/11 1:30:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
