HDR-CX12
「スマイルシャッター」機能を備えたフルHD対応ビデオカメラ。市場想定価格は130,000円前後



どなたかご教示いただけると助かります。
ノートPCにインストールしたPMBにて、AVCHDのDVDディスク(DVD-RW)を作ったところ、Player for AVCHDでは認識されません。
我が家にはディスクトップPCもあるのでそちらで試したのですが、こちらでは認識されます。
ノートPCでの現状
・PMBで作ったAVCHD形式のDVDは一切認識されない。
・CX12本体とUSB接続している時、本体内のMSのデータは読める。
ただし、「Video Mixing Renderer 7を使用する」にチェックを入れないと、インデックス画面は表示されるものの、録画画像が映らず(真っ黒)、音だけが聞こえる。
※実はPMBのバージョンアップを行ったのですが、バージョンアップ前はDVDは認識されるものの、メニュー画面、録画画像は出なかった(音は出ていたと思う)
ノートPC環境(認識されない)
Windows XP Professional Ver2002 SP3
CPU:Intel Core2 Duo 2GHz
メモリー:2GB
(Lenovo ThinkPadT61)
ディスクトップPC環境(映像が出る)
Windows2000
CPU:P4 2.4GHz
メモリー:1GB
書込番号:8239152
0点

回答にならないかもしれませんが、
マイコンピュータのDVDドライブアイコンで右クリックしてでるメニューで、
「UDF Reader使用」にチェックマークが付いてますか?
それが付いていれば、AVCHD-DVDの中身がみれると思います。
その状態でも認識されないでしょうか?
書込番号:8239182
0点

みちゃ夫さん、早速ありがとうございました。
ご指摘どおり「UDF Reader使用」を見てみたのですが、そのものがなくて・・・
そこで「UDF Reader」で調べてみると、ソニーのQ&Aに行き当たりました。
「アプリケーションのインストールが完全に終了していない可能性があります。」
とのこと、もう一度インストールしなおすと、今度は「UDF Reader使用」が出てきて、チェックされていることも確認しました。
そして「Video Mixing Renderer 7を使用する」にチェックを入れた状態で、メニュー録画画像とも見ることができました。
本当にありがとうございます。
私はDVからの買い替えなのですが、画像の保存にどうしようかと迷っていたのですが、これなら問題ないですね。
しかも、メニューには日付まで付きますし、とても気に入りました。
書込番号:8239700
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/04/12 6:55:29 |
![]() ![]() |
15 | 2010/05/21 11:26:07 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/29 9:57:53 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/09 23:13:09 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/16 16:21:29 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/21 14:38:50 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/22 18:53:30 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/28 22:34:49 |
![]() ![]() |
8 | 2009/11/28 11:48:39 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/22 13:41:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
