HDR-CX12
「スマイルシャッター」機能を備えたフルHD対応ビデオカメラ。市場想定価格は130,000円前後
こんにちは。お世話になります。
先日、HDR-CX12を購入し、さっそく使っています!
試しに撮った動画をノートPCに落として、PMBで観ようと思い、再生しましたが…たぶん容量が少ないせいか、途切れ途切れになってしまいます。
これは、やはりノートのスペックに問題があるんでしょうか??
(確かに、それほどいいPCではなく、XPを使っています。)
また、その動画を他のPCに移行することはできるのでしょうか?
(例えば、word等のように、切取って、HDDにいったん保存して、それを新しいPCに貼り付けみたいな感じでできますか??もしくは、SDカードに戻す方法もあるのでしょうか?)
機械音痴で、まだまだ勉強不足で申し訳ありませんが、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:8679537
0点
PCスペックがXPのみでは何も解りませんが、
滑らかに再生できない、ということなら容量ではなく
CPUなどの問題です。
試しにLPモード撮影分を再生してみては?
少なくともエクスプローラでコピー&ペーストはできますが、
初めから外付HDD等にも保存しておけばよいのでは?
(データ全滅のリスクを避けるために分散保存)
なお、再生機だけが必要なら外付HDDを、
PS3(FAT32フォーマット)やリンクシアターにつないで再生することもできます。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/camera.html
書込番号:8679585
0点
>グライテルさん
さっそくの回答ありがとうございました。
あっ、なるほどですね…。
モードを落として、『LPモード』でチャレンジしてみます!ちなみに、解像度は多少悪くなりますよね…??
後、お手数おかけしますが…よろしければ、どのように外付けHDDに保存するか教えていただけないでしょうか?
どこに動画データがあるか、わかりません。。。
PMBの中に表示される、動画をそのままコピー&ペーストで、持っていけばいいのでしょうか??
すみません。
書込番号:8679623
0点
FH(1920×1080)以外は1440×1080記録ですので、
記録解像度としては落ちますが、
むしろビットレート(FH 16→HQ 9→SP 7→LP 5Mbps)が落ちる分、
動画撮影時におけるノイズ増加の方が影響は大きいでしょう。
なお、あくまでも問題点を検証するための提案であって、
撮影時はなるべく高ビットレートで行い、
別途再生手段を整備することをお奨めします。
具体的な方法は、
ユーザーではないのでわかりません。
マニュアルを読んで保存先設定方法を確認するか、
他のユーザーさんのレスをお待ち下さい。
書込番号:8679681
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX12」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/04/12 6:55:29 | |
| 15 | 2010/05/21 11:26:07 | |
| 5 | 2010/03/29 9:57:53 | |
| 4 | 2010/02/09 23:13:09 | |
| 0 | 2010/01/16 16:21:29 | |
| 4 | 2009/12/21 14:38:50 | |
| 12 | 2009/12/22 18:53:30 | |
| 4 | 2009/11/28 22:34:49 | |
| 8 | 2009/11/28 11:48:39 | |
| 6 | 2009/11/22 13:41:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




