HDR-CX12
「スマイルシャッター」機能を備えたフルHD対応ビデオカメラ。市場想定価格は130,000円前後



今度,CX12対応の純正品ワイコンが発売になるみたいです.
http://www.ecat.sony.co.jp/handycam/acc/p_catlist.cfm?PD=31364&B3=1456
以前,山ねずみRCさんのカキコミ[8438237]も楽しく読ませて頂いておりました.
「CANON WD-H37U」がいいなあと思っていました.
今回発売予定の「SONY VCL-HGE07A」がコンパクトなので興味があるのですが,ワイド端でのみ使用可であることにひっかかっています.
まだ発売前の製品もあるのでなんとも言えない所もあると思いますが,みなさんのお考えをお聞かせ願いないでしょうか?
書込番号:9028547
0点

VCL-HGE07Aのコンパクトサイズでワンタッチ脱着は便利ですが、メリット以上に制約が
多いみたいですよね。
カスピ海プリンさんの広角撮影の頻度にもよりますが、基本的にワイコン常用でズームも
普通に使われるのなら、CX12にはやはりCANON WD-H37Uがオールマイティで良いのでは
ないかと思います。
この手のワイコンとしては画質は周辺部もキレが保たれていて良いですし、デザインも
カラーも違和感が少ないです。
樽歪みはそれなりにありますが、この程度なら私は十分許容範囲です。
書込番号:9028744
1点

山ねずみRCさん
アドバイスありがとうございます.
まだ発売前で,インプレとかもないし質問が早かったみたいですね
山ねずみRCさんオススメの「CANON WD-H37U」を純正と比べての
メリットって何でしょうか?
書込番号:9039412
0点

SONYのVCL-HGA07を買ったので、レイノックスのHD-5050PROと比較してみました。参考にしてみてください。
HD-5050PROは他の所でも言われていますが、CX12とは相性が悪く、おすすめしません。
VCL-HGA07は現時点ではおすすめですよ。
http://eyevio.jp/movie/250396
書込番号:9354516
1点

すみません、何かeyevioだと途中で終了してしまう・・・
YouTubeにもアップしておきました。
HDモードで参照していただければ。
http://www.youtube.com/watch?v=UqHbX4cpINc
書込番号:9354866
0点

>「CANON WD-H37U」を純正と比べてのメリットって何でしょうか?
小さく軽くて、(純正の旧型ワイコンに比べて)画角がやや広いというところでしょうか。
画質も、知人の持っている旧型純正と簡単にくらべた時はほぼ同等だったと思います。
WD-H37Uも、装着状態で全域ズームしても画質的に大きな問題は感じられません。
(余計なレンズが3枚くらい入るので、ワイコン無し状態よりは全域で確実に画質は落ちますが)
燕龍さんご紹介の純正新型ワイコンVCL-HGA07とくらべてどうかは、分かりません。
書込番号:9356072
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/04/12 6:55:29 |
![]() ![]() |
15 | 2010/05/21 11:26:07 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/29 9:57:53 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/09 23:13:09 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/16 16:21:29 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/21 14:38:50 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/22 18:53:30 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/28 22:34:49 |
![]() ![]() |
8 | 2009/11/28 11:48:39 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/22 13:41:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



