『日常の使い勝手』のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

Xacti DMX-CA8

[DMX-CA8] 防水保護等級JIS IPX5/IPX8をクリアした800万画素CMOS搭載のMPEG4ムービーカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:239g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:800万画素 Xacti DMX-CA8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-CA8の価格比較
  • Xacti DMX-CA8のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CA8のレビュー
  • Xacti DMX-CA8のクチコミ
  • Xacti DMX-CA8の画像・動画
  • Xacti DMX-CA8のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CA8のオークション

Xacti DMX-CA8三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • Xacti DMX-CA8の価格比較
  • Xacti DMX-CA8のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CA8のレビュー
  • Xacti DMX-CA8のクチコミ
  • Xacti DMX-CA8の画像・動画
  • Xacti DMX-CA8のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CA8のオークション

『日常の使い勝手』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DMX-CA8」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CA8を新規書き込みXacti DMX-CA8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

日常の使い勝手

2008/04/26 21:11(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:334件

現在HD-1Aを愛用しておりますが、
防水xactiにはどうしても興味を惹かれますね。

HD画質ではないとはいえ同じmpeg4でも高画質(のはず?)
ブレ補正、顔検出、魅力的な機能はありますが、
HDシリーズにある静止画のマニュアル設定、
フラッシュがレンズの上にあるなど、
使い方を工夫すれば、HDシリーズもまだまだいけるかなあとも思います。

一番気になるのはグレードル。
防水タイプだと、グレードルに載せるという気楽さではなく、
恐らくジャックの防水蓋を開けての接続となるでしょうかね。
そんなに水場で使うわけでもないのでだんだんへたり、
いざ夏になるころはゆるくなってきたり、
1年ごとにパッキンの交換、みたいに気軽さがなくなってしまうかなあと
心配になります。

水場での使用さえ気をつければ、
普段は使いづらいかなあと。

日常の使い勝手が気になります。

書込番号:7726470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/28 01:48(1年以上前)

グレゴルーさんこんにちは

私はCA65を愛用しています。ザクティ歴はC4に続き2機種目です。

C4の時からクレードルを使わず、SDカードをリーダーから取り込む方が、私には便利に感じていたので、CA65の仕様には戸惑いはありませんでした。

現在も普段使いのカメラとして毎日持ち歩いて撮影。SDカードからPCにコピーするという使い方をしているので、使い勝手が悪いと感じた事はありません。クレードルの有無は慣れの範囲であると思います。

CA8は見た目から、CA65と構造はほぼ同じと思います。

SDカード・電池の格納する箇所のパッキンはゴム製で、使用頻度に関わらず経年劣化は避けられないと思います。しかし、CA65を昨年の6月に購入し、プール、川、海と一通り水中撮影をしていますが、見た目にはあまり劣化は感じられません。このまま使い続けても今年の夏ぐらいは、防水機能は維持されそうな感じにも思えます。

ただ万全を期するなら、パッキンは一年ほどで交換はするのがよいと考えます。この手間とコストは防水モデルである以上避けられないのではないでしょうか。

結局、年に数度つかう水場での撮影をどうとらえるかだと思います。

個人的には水中で撮影するという事が、思ってた以上に楽しく、CA65は価値のある思い出を残してくれました。

書込番号:7732142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件

2008/04/29 23:32(1年以上前)

もみじ-2007さん、こんにちは。
レスありがとうございます。

まさに水をどうとらえるかですね。
防水機能がデフォルトでついているのは、
いざという時に安心感があります。

興味は引かれるもの、
カメラと同等(それ以上?)の
HD-1用の水中ハウジングを所有しておりまして、
以前他社のメーカー純正の水中ケースに比べても、
めちゃくちゃごつくて頑強です。
撮影の度にストラップを外したり、
グリスをぬったりいろいろ手間はかかるのですが、
年に数回の水場なら、
普段はあえて防水機能を持っていなくても
便利に使えればいいかな、と考えています。

でも、防水で顔検出機能がついており、
SD動画画質、静止画画質、暗所撮影、
ブレ補正がついているのはやはり魅力です。
色も同じ形とは思えないセンスで、
自分の携帯と似た配色なので、
所有する満足感はいいだろうなあ……と、
気持ちがだんだん買う方に向いていっているのはまずいですね。
HD-1Aも新機種にない機能を持っていますし、
高い水中ハウジングを買っている以上、
1シーズンで終わりってのはもったいないですね。

ああ、でも水中撮影をするつもりはなかったときに
ハウジングがないために急な水中撮影はあきらめたのを
思い出してしまいました。

やっぱり魅力ある商品です。

書込番号:7740702

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DMX-CA8」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-CA8
三洋電機

Xacti DMX-CA8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

Xacti DMX-CA8をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る