Xacti DMX-HD1010
ビットレートの見直しなど高画質化を実現したフルHDハイビジョンムービー。市場想定価格は120,000円前後



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010
すみません
ご存知の方がいらしたらご教示下さいませ
Xacti DMX-HD1010をネット用の動画撮影機として購入しました。
SANYO ワイヤレスマイク HM-W300を外部マイクロフォンとして
購入したのですが、インタビュー時に使用したくHM-W300では、
雰囲気が出ないので通常のマイクの形状をしたものが欲しくなり
audio-technica ダイナミック型ボーカルマイクロホン AT-X11
を追加購入しました。
しかしHM-W300と違い、撮影時の音声がとても小さく使い物に
なりません。
これは何か私の使用方法が間違っているのでしょうか?
とてつもなく小さいんです。
何か別につけないといけないのでしょうか?
初心者のため、当たり前にしなくてはいけない事ができていない
かも知れません。
ぜひ、ご存知の方ご教示下さいませ。
ちなみにHM-W300は快適に使えております。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:9437862
0点

確かダイナミック型は音圧が高いロックボーカリストや飛行機、Fー1等の大音量を発生するモノ向きだったハズです。
スレ主様の使い方であれば電源が必要なエレクトレット型もしくはコンデンサー型の様な微小音を収録可能なマイクを使うのが良いと思います。
書込番号:9438177
0点

↑
その通りかと思います。
少なくとも、このたび買われたダイナミックマイクは、希望の用途に対して不適切です。
根本的に感度が低いので、アンプで増幅してもノイズや歪が増えるだけで、高感度なコンデンサーマイクでは拾える音が(無視されたかのように)拾えません。
書込番号:9438968
0点

感度に問題の無いHM-W300は -32dbという高感度で 売られている
マイクロホンの中でも異常な高感度なので代替えになるとあまり
無いと思います。同じオーディオテクニカでしたら
AT9940 が -36dbですからほぼ同じに使えると思います。
ちなみに AT822が -45db AT9470 -47dbです
書込番号:9440661
0点

みなさん
いろいろありがとうございました。
私が無知過ぎたってのが良くわかりました
ちゃんと調べて買うべきでした
反省しています。
先ほど、このマイクをHM-W300につないでみましたが
これもうまく行きませんでした。
皆さんのアドバイスに感謝します。
ありがとうございました
書込番号:9440728
0点

>このマイクをHM-W300につないでみましたが
>これもうまく行きませんでした。
そのAT-X11というダイナミックマイク自体で微細な音を拾っていないのですから、残念ですがどうしようもありません。
折り紙で作った風車は息を吹きかけて回すことができ、これが多くのコンデンサーマイク(高感度)だとすれば、
スチール製筆箱を切って作った風車がダイナミックマイク(低感度)に相当するようなもので、
折り紙の場合は子供が軽く息を吹きかけても回せますが、スチール製筆箱を切って作った風車では、子供が軽く息を吹きかけたぐらいでは回せないでしょう(^^;
書込番号:9445767
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DMX-HD1010」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/09/06 15:12:00 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/25 10:36:33 |
![]() ![]() |
9 | 2012/08/07 16:29:10 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/21 1:08:33 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/26 5:23:11 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/24 8:31:02 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/11 22:18:20 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/03 17:24:55 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/15 12:16:49 |
![]() ![]() |
13 | 2010/06/08 16:37:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
