DVDのレコは要らないんでコレ買いました。
普通のテレビよりスカパーを見る方が多いんで、ソニーのCS
チューナーに付いてるAVマウスが使えなかったのがかなり
ショック。
ソニーのページにはデジタルレコーダー系のデッキは使えない
と書いてありますが、リモコンコード位普通のVHSのデッキ
と同じに出来ないものか?
おかげであまり見ない地上波専用となってしまいました(T_T)
書込番号:1955534
0点
2003/09/22 23:43(1年以上前)
私も購入しました。DVDプレーヤーが壊れて修理に出していましたが、なかなか戻ってこなかったので思わず衝動買いですね。
DVDはパソコンで書き込みしてますし、数時間分で媒体交換しなければならないならVHSデッキと変わりないですし、高いだけで必要性を感じられないので・・・。
この点ではHDDデッキはGOODです。
リモコン連動に関しては、まも@姫路市さんの言う通りNGです。
手持ちのパナのBSデジタルチューナ(TU-BHD100)で「日立のデッキ」に設定してもうんともすんとも言いません。
「松下のデッキ」の設定にすると、電源が入り切りしたり、DVDのトレイが開いたり閉じたりと面白い動きをします。
結局、BSチューナとHD300の両方を個別にタイマー予約するという面倒くさい事になってます。(怒)
書込番号:1967539
0点
2003/09/24 21:27(1年以上前)
今のVHSデッキを、録画して見たら消してまた録画って使い方
してる人(恐らくは大勢でしょう)にとってHDレコーダーって
ピッタリの代モノだと思うんです。
ならばVHSデッキの代替品として購入する人が多いハズなので
出来ればこういったリモコンコードはVHSデッキと共通にした
方がいいと思うんですが・・・(互換コードを設定出来る仕様に
するとか)
この辺、メーカーさんはどう考えているんでしょう。
書込番号:1973331
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > DV-HD300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2004/08/06 23:12:03 | |
| 2 | 2004/05/01 18:21:34 | |
| 2 | 2004/04/29 12:52:21 | |
| 2 | 2004/04/19 0:13:33 | |
| 1 | 2004/04/04 16:17:08 | |
| 3 | 2004/03/17 17:51:43 | |
| 0 | 2004/01/11 23:58:40 | |
| 5 | 2003/12/28 13:10:03 | |
| 6 | 2003/12/22 5:02:33 | |
| 7 | 2003/11/20 2:26:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


