




CDプレーヤの調子が悪くなってしまったので、電気屋に行ったら
CDプレーヤを買うならDVDプレーヤ買った方が、数が出てるから
安いしお得だよ。しかも、音質もCDプレーヤと変わらないと言ってました。
そこで、音楽CD再生用にDV-545の購入を考えているのですが、本当に
音質は遜色ないのでしょうか?ちなみにCDプレーヤはONKYOのC-724X(N)
を考えてました。
書込番号:497384
0点

>音質もCDプレーヤと変わらないと言ってました。
そんなことはないと思いますが、それなりの値段のものだと、そんなに差が判らないのかも知れませんね。
書込番号:497419
0点



2002/01/27 23:37(1年以上前)
>そんなことはないと思いますが、それなりの値段のものだと、そんなに差が
>判らないのかも知れませんね。
DV-545程度の物ではやはり駄目ということですか・・・。
書込番号:497492
0点



2002/01/27 23:40(1年以上前)
ちなみに音だけで選ぶなら、他メーカーも含めてどの機種がお勧めでしょう?
書込番号:497502
0点

こういうのは駄目ですか?
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2001_11/pr_j1601.htm
結局のところ、値段と性能はある程度比例すると思います。
メーカーの違いは良く知りませんが、やはりオーディオのコンポ等を専門に作ってるところはいいのではないでしょうか。(単なる憶測です。さらに上記の物と矛盾しますが(^_^;))
書込番号:497528
0点


2002/01/28 21:37(1年以上前)
このプレイヤーを買う前に、ケンウッドの定価5万円のCDプレイヤーを使って
いましたが、DVD−545がすごく劣る、ということはないと思います。
(実はこのCDプレイヤーを売って545を買いました)
確かに、専用機の同価格帯のものに比べれば、当然落ちることになると思いますが、
ものすごく差がある、ということはないと思います。
むしろ、他のオーディオ機器が、その差を再現できるかどうかのほうに問題が
あるように思います。早い話、ハイクオリティを求めるならば、専用機でしょうが、
普通に聞くのであれば、545でも十分なように思います。場所もとらないし。
あと、MP3がきけるのは、意外に便利ですよ。
書込番号:499181
0点



2002/01/29 01:31(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。非常に参考になりました。
実際私は大音量を満喫できる環境にないので妥協は必要ですね。
DVD、MP3等の付加価値は魅力ですね!
書込番号:499916
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DV-545」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/10/19 4:20:39 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/05 17:24:40 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/01 13:45:28 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/20 14:16:02 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/07 21:13:03 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/13 19:45:01 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/13 0:40:24 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/17 2:34:35 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/08 20:00:40 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/19 16:24:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)