『DV-696AVの購入を考えています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-696AVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-696AVの価格比較
  • DV-696AVのスペック・仕様
  • DV-696AVのレビュー
  • DV-696AVのクチコミ
  • DV-696AVの画像・動画
  • DV-696AVのピックアップリスト
  • DV-696AVのオークション

DV-696AVパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • DV-696AVの価格比較
  • DV-696AVのスペック・仕様
  • DV-696AVのレビュー
  • DV-696AVのクチコミ
  • DV-696AVの画像・動画
  • DV-696AVのピックアップリスト
  • DV-696AVのオークション

『DV-696AVの購入を考えています』 のクチコミ掲示板

RSS


「DV-696AV」のクチコミ掲示板に
DV-696AVを新規書き込みDV-696AVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DV-696AVの購入を考えています

2006/12/02 14:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV

スレ主 甜甜さん
クチコミ投稿数:2件

DV-696AVの購入を考えています。視聴環境は、部屋が6畳和室、テレビは、ソニーのBRAVIAで画面サイズは32です。HDMI端子は装備されているようです。
できるだけよい画質で見たいと思っています。他に、DENONの、DV1930やDV3930なども考えています。

書込番号:5704846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件

2006/12/02 15:19(1年以上前)

甜甜さんこんにちは。


DV-696AVからDV3930までとなるとずいぶん値段に開きがありますね。TVが32型ですからフルHDでないと思われます。AVアンプ・50型以上のTV・プロジェクターなどの購入予定がないようならば無理をして高いものを買わなくとも良いかもしれませんよ。

なぜなら32型位ですと画面もあまり大きい方ではないので画質にそんなに差が出ない場合があるためです。

もちろん余裕があって少しでも良い画質・音質を求めるのならばDV3930方が良いですよ。

可能であれば店舗にて視聴されることをお奨めします。

書込番号:5705004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件 DV-696AVのオーナーDV-696AVの満足度4

2006/12/02 23:08(1年以上前)

甜甜さん こんばんは。
>出来るだけよい画質で見たい
となれば、価格は抜きなら、候補にあげられてるDVD-3930
だと思いますよ。

32型で、DV-696-AVとDVD-3930を見比べて
みたんですけど、32のTVでもずっと極めてきてた(期間長がっただけw)私がみてもブロックノイズとかの少なさもですけど、
顔とか路側帯とかの輪郭のジャギー感、全然ちがいますね。

でも、DVD-3930の得意な、ノイズリダクションのパット見の印象では
+1.+2.+3と変えてみたときの効果の変化よりも
32型がもつ、ノイズの目立ちにくさとか
画面の引き締り感みたいなの、「ベーシック長所」が勝ってた感じで
次世代冒険者さんが、まさに言われたとうりでした。!

32でも、遊園地の空とか、そういう範囲の広いとこなら
違いが判りやすいとおもうけど、普段みるだけなら32の画面に対してはDV-696-AVも素晴らしい絵をだしてくれてますので
オススメとおもいます。実際32には、すぐ横にDVD-3930あるけど
DV-696-AVのまま、見てます^^;
32でDV-696-AVで満足してます♪ニコッ^^
わたしも、次世代冒険者さんのレスに賛成です〜☆

書込番号:5706908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件 DV-696AVのオーナーDV-696AVの満足度4

2006/12/03 00:19(1年以上前)

そうそう☆次世代冒険者さんに103インチスレでご教授受けた音声。

>少しでも良い画質・音質を求めるのならば
のとこで、「音質」について書いてなかったw

音声は無頓着だった私が、このDVD-3930の音声機能の
“ Advanced AL24 Processing”とか
“ Advanced AL24 Processing”Plusをつかってみて
聞き比べたら、無頓着な私が聞いても、凄く音が良く
感じたくらいだから、音声というのも凄く大切としみじみ
感じました。音声で映像の魅力があがるんです。機関車とか
ああいう音ひとつででも!

5.1CHバーチャルヘッドホン(ONKYO MHP-AV1 リコール機)で
聞いてみても、音声も私が聞いた感じではDVD-3930が
好みで、迫力ありました☆今、素の5.1CHシステムすごく欲しい(泣)

次世代冒険者さん。音声に興味持ち始めてます〜☆
また色々教えてくださいね^^/そのときはお願いしますよ〜☆
音声で映像の魅力をグーンと増してあげたい今日この頃です^^

でも、スレ主さん。こう書いててもDV-696-AVは、音も
凄く悪いとかじゃないから、音に造詣が高いかたならボロクソに
言われる可能性あるかもだけど、こんな私程度なら、十分に
良い音に感じるし、最後は、次世代冒険者さんが
言われるように実機比較がいいですよ。大都市なら展示で
DVD-3930も置いてあるんじゃないかしら?
映像と音も込み込みですね^^

よし!今度はいっぱいお金ためて音響をのばすぞーーー☆って
DVD-3930で、破産中の私でしたw ではおやすみなさい☆

書込番号:5707315

ナイスクチコミ!0


スレ主 甜甜さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/03 16:14(1年以上前)

次世代冒険者さん、ひとりぼっちの子猫さん、貴重なアドバイスありがとうございます。とても参考になります。仰せのとおり実際に視聴できると良いですね。
 それと実は、音源の購入も考えています。部屋の広さを考慮すると、YAMAHAシネマステーションミニ TSS-15、ONKYO BASE-V20Xなどが、価格comの評判をみると、良いかなと思っています。またS-301(DENON)がやはり評判が良いみたいで、近くの量販店へ行ってみたら、展示してあり、音と画質はどうかなあと、一生懸命にテレビ画面を睨んでいました。

書込番号:5709623

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DV-696AV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画像出力ですが、 1 2015/09/29 13:02:32
デジタル録画したDVD-Rディスクを再生したいんです! 6 2007/10/25 14:42:38
ファームウェアの復旧について 0 2007/10/22 23:17:14
何とも不可解な現象 3 2007/09/28 7:06:45
5.1chでの表示教えて下さい 3 2007/09/08 21:01:03
リーフリ化の障害? 9 2007/09/21 0:05:28
8,980円 1 2007/08/02 22:46:39
初歩的な質問なのですが 3 2007/06/28 19:24:56
力を貸してください… 0 2007/06/26 15:47:47
PS3とのアップスケーリング画質比較 7 2007/06/27 22:23:16

「パイオニア > DV-696AV」のクチコミを見る(全 897件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DV-696AV
パイオニア

DV-696AV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

DV-696AVをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)