初めての書き込みです。そしてPCの若葉マークです。教えてください。
当機とsonyTA-DA5300ESをsupraHDMI-HDMI 1m(私としてはケーブルは奮発したつもり。)で接続してSACDマルチでクラシックを楽しんでいます。(音は気に入ってます。)しかしノイズで困っています。部屋が狭い為SPとの至近距離(2.3m位)で聞こえるシーーと出る小さなノイズです。
詳しく報告しますと、ディスクをスタートするとノイズは始まり停止 一時停止でも出ています。そしてディスクテーブルを開きますと消えます。
これはDVDビデオのディスクやCDの時は出ません。また アナログマルチ接続ではノイズはでません。電源プラグの差し替えも試してみましたが駄目でした。
さらに近所からDV-600AVを借りてきてテストしましたが結果は同じでした。
どなたか このノイズ対策をお金のかからない方法で(これ大事)ご教授ください。お願いします。
書込番号:7737246
0点
当方もDV-800AV とTA-DA5300ESをHDMI(パナソニックの1M 3500円)つなげていますが、シーとゆうノイズの問題ありません。ただひとつ問題がありDVDオーディオの後に DVDビデオをかけると、5300ESのアンプがDVDビデオソフトをDVDオーディオソフトと認識し DTS ドルデジのビットストリーム音声がピーーーとゆう大きいノイズになってしまいます。この現象を回避するためには SACDを一度かける、DV800AVもしくはTA-DA5300ES どちらか一つの電源を切ると DVDビデオと認識し通常再生できます。HDMIの設定はプレイヤー、アンプともAUTOにしています。DV-800AV の音声設定でデジタル出力オフにするとSACDの音声はDSDで出力できるのですが、DTS、ドルデジはビットストリーム出力できなくなりリニアPCMに変換されてしまします。この状態だとDVDビデオをDVDオーディオとTA-DA5300ESが認識していても正常な音声になります。ただしDV-800AVのDTS,ドルデジのデコードした音は かなりショボイです。たいむあうとさんはどうですか?
書込番号:7756207
0点
スパイク スピーゲルさんお返事ありがとうございます。
先に、ご質問の800AVのDTS、ドルデジ(こんな言葉 初めてつかいました。)の音の件ですが、当方にはDVDオーディオのソフトが無くDVDビデオでの比較しかできませんが、確かに平凡なCDの音が部屋中に鳴っているだけで、SACDマルチのビットストリームにはおよびません。したがって我が家ではオーディオの所にテレビもおいてありません。(設定の時はダイニングから運んできます。)音楽には映像はいらないと思いこんでいるせいでもありますが。BDに興味が無いわけではありませんが、そのBDにBDオーディオマルチの規格が すぐにでも発表されるのでは、と気になります。話が余計なりました。すいません。
さて私の問題の件ですが。シーーは出ませんか。・・・・・パイオニアのカスタマーサポートセンターに問い合わせたところ「設定では問題ない。又その様な現象の情報はない。個体のトラブルかもしれない。修理にだしたら?」と言われましたが・・・・600AVでも同じでしたので SOS発信したしだいです。まだsonyには問い合わせてません。まさかケーブル?・・・・それとも神経質すぎる(それはない)。
もう少し考えます。ありがとうございました。うーむ
書込番号:7756814
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DV-800AV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2013/12/16 23:33:37 | |
| 2 | 2013/12/01 10:42:37 | |
| 2 | 2013/09/04 14:59:51 | |
| 0 | 2012/03/02 22:33:13 | |
| 4 | 2011/11/01 21:19:42 | |
| 6 | 2011/08/24 10:48:21 | |
| 1 | 2011/02/01 14:10:01 | |
| 1 | 2010/09/03 0:03:11 | |
| 1 | 2010/06/08 10:56:49 | |
| 3 | 2010/05/05 18:48:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



