『映像、音の実力は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D4 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-800AVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-800AVの価格比較
  • DV-800AVのスペック・仕様
  • DV-800AVのレビュー
  • DV-800AVのクチコミ
  • DV-800AVの画像・動画
  • DV-800AVのピックアップリスト
  • DV-800AVのオークション

DV-800AVパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月下旬

  • DV-800AVの価格比較
  • DV-800AVのスペック・仕様
  • DV-800AVのレビュー
  • DV-800AVのクチコミ
  • DV-800AVの画像・動画
  • DV-800AVのピックアップリスト
  • DV-800AVのオークション

『映像、音の実力は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DV-800AV」のクチコミ掲示板に
DV-800AVを新規書き込みDV-800AVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

映像、音の実力は?

2008/11/02 09:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV

クチコミ投稿数:66件

デノンのDVD−A11を使用してきました。
この機種で、DVD、CD等を視聴してきました。
最近不動になり、ユニバーサルプレイヤーを探していたら
この製品にたどり着きました。
価格差がかなりあるため比較はできないかもしれませんが
これくらいしか該当機種がありません。
音、映像はDVD−A11クラスと比較してどうでしょうか?

他に、よい機種はありますか?

書込番号:8585005

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/11/02 09:59(1年以上前)

音質重視で且つ金に糸目をつけないなら、エソテリック製品で
決まりでしょう。
UX-3SEの試聴機を借りた事がありますが、10〜20万円クラスの
製品などぶっ飛ぶ凄みのある音でした。
ただ、映像の方は、正直値段から想像する程ではないと感じましたが・・・。

書込番号:8585051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/04 05:20(1年以上前)

過去スレ[7876029]にDVD−A11が出てますね。
同系列ならDVD−3930、DVD−A1XVでしょうか。
PS3を推す発言もあります。

わたしは、この価格帯での
高画質、高音質、低消費電力、静音性、高い読み取り精度という点で
800AVは名機だと思いますけど。

上記高級機種にラクに手が届く余裕があるのであれば、
電源工事や壁コンセント、電源タップ、電源ケーブル、
HDMIケーブル、アナログケーブル、SPケーブル、スピーカー類を
充実させていく方向性もありですね(沼)w。

書込番号:8594019

ナイスクチコミ!2


MUSTANG-Dさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件

2008/11/05 23:43(1年以上前)

 皆さん、こんばんは。

 スーパーエアロさんが使われているDVD-A11より古い、同社製DV-S969AViから買い替えました。そんなわけで最初に本機のスケーラーの優秀さに感激。さらにDSP-Z11で本機のDSD信号を受けて聴くSACD2ch/マルチchが、PS3より厚みとレンジ感で勝っていて感激しました。映像/音声ともアナログ出力のクォリティにこだわらずに、3万円のユニバーサルトランスポートとして考えればCP高いです。

書込番号:8601918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2008/11/08 14:55(1年以上前)

皆さん、有難う御座います。UX-3SEは手が出ませんね。DVD-A1XVAもちょっときついかな。
となると、DVD−3930あたりが、良いみたいですね。勿論、この欄のDV−800AVの
素性も高いことが分かりました。
2機種で考えたいと思います。


DVD-A11時代のライバル機、DV-S969AViに引けを取らないところは800AVかなり優秀だと思います。


書込番号:8612744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/11/22 01:11(1年以上前)

3万円でこの性能というのは満足度高いですよ。
DV-800AVが一番生きてくるのはHDMI端子がついていないブラウン管テレビです。
要するにD端子接続で一番コストパフォーマンスがよくて、一番綺麗に見られる商品ってことです。

もし、HDMI端子が装備されているテレビなのであれば、PS3を買ったほうが幸せになれます。

書込番号:8673016

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DV-800AV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DV-800avとDV-s9の音質比較 0 2013/12/16 23:33:37
分解クリーニングは出来ますか? 2 2013/12/01 10:42:37
曲のエンドにノイズ! 2 2013/09/04 14:59:51
アーチストの音を求めて、 0 2012/03/02 22:33:13
いまさらですが教えてください。 4 2011/11/01 21:19:42
SACD曲間再生不可能 6 2011/08/24 10:48:21
DSD出力を受けられるアンプ 1 2011/02/01 14:10:01
今更ながらですが。。。。 1 2010/09/03 0:03:11
更に今更ながら入手しました。 1 2010/06/08 10:56:49
今さらながら… 3 2010/05/05 18:48:21

「パイオニア > DV-800AV」のクチコミを見る(全 574件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DV-800AV
パイオニア

DV-800AV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月下旬

DV-800AVをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)