DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P
現在,ソニーのテレビKV−28−550DXとPS2をつないでDVDを観ているのですが,プログレッシブ再生ができるプレイヤーの購入を考えまして,スペックや予算を考慮した上で、DVP−NS715Pにしようと考えています。ですが、プロジェクターのような大画面ならプログレとインターレースの違いがはっきりするけど、28インチぐらいのテレビではプログレを充分に体験できないということを雑誌で読んだことがあるのですが、やはり実際はそうなのでしょうか?それとも、PS2と比べると715Pのウツリは全然違ってくるのでしょうか? 同じような環境を体験されている方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。
書込番号:866013
0点
2002/08/04 19:27(1年以上前)
私も今までKVー28DX550とプレステをプレステ端子でつないで、ソフトウエアーをVer1.01に戻して見ていました。しかしVer1.01に戻したことによる操作性の悪さ(ある市販ソフトを使えばリモコン等でも操作できるらしいですが)を考慮して715を購入しました。先ほど届いたばかりなので多くのソフトを見た訳ではないのですが、解像度の低いソフトでは色合いや発色はほぼ同じ。ハイビジョン収録のものに関しては若干715かなという印象です。画像の微調整などはまだなのではっきりした事は言えませんがこのクラスのTVですとプレステ2でもかなりいけるという印象でした(静音や操作性は当然劣りますが)
書込番号:871715
0点
2002/08/05 12:01(1年以上前)
Ver.1.01というのはなんのことなのでしょううか?
すいません...ど素人なもんですから...
書込番号:872871
0点
2002/08/05 18:45(1年以上前)
プレステ2の初期Ver2000年3月発売型番SCPH10000のプレステのDVDプレイヤーのソフトウエアーがVer1,0。その後搭載DVDの不具合(海外DVDが見れてしまう&音声が小さい等の理由)を修正するDiskが配布されましたがここまでがVer1.01。現在の1番新しい機種はDVDがVer2.01以降になっていると思います。自分の機種を確認するにはDiskなしの状態で△ボタンです。そのVer1.01までの状態でのDVDをプレステ端子(マルチAVケーブル)で接続。AVマルチボタンのRGB出力画面で見た場合がプレステ2とKV-28DX550の組み合わせでの最高画質であろうと思います。DVDがVer2.01以降はDVDリモコンが使えますが、Ver1.01ではDVDリモコンが使えません。ただしVer2.01以降ではRGB画面は使用できずにY/Cb/Cr画面でしか見れません。(これは画像の鮮明さという点で数段落ちます。場合によってはS端子接続の方がよいかも)プレステ2用のD端子で接続しても結局はY/Cb/CrになってRGBよりは画質は落ちます。たけしPさんはどのような接続で見ていらっしゃいますか?以上のように申しあげましたがNS715Pも評判通りの高画質です。このお値段(私は通販ですが24740円で買いました)ではかなりのお買い得商品と思います。細かい画質評価ではプレステ2より上なのは事実でしょう。
書込番号:873398
0点
2002/08/06 19:50(1年以上前)
リモコンは最初から付いてました。PS2でも機種が色々あるんですね。調べてみます。
私は付属の接続端子を使って観ています。正直、715Pを買うか、プレステ用のD端子を買って接続し直すか迷っているところだったのです。
書込番号:875317
0点
2002/08/06 22:09(1年以上前)
DVDリモコンが最初からついているプレステ2なら、普通の状態で接続コードで画質UPを計るならDVD端子かS端子ですね。これだと目を見張るような画質UPは難しいかもしれません。上記に書きましたようにこの型のプレステ2ならAVマルチ端子でプロアクションリプレイ2というソフトを使えばRGB出力でかなりの高画質が期待できますが、これでもAVマルチ端子3500円前後、プロアクションリプレイ2が6000円弱で総計1万円。DVP-N715Pが25000円弱でしょうか。
715Pの画質が10とすると上記条件でのプレステ2は9の画質が得られると思います。25000円と10000円の差はDVDプレイヤーとして40枚のソフトの続き状態を記憶するというDVP-N715Pの機能性などです。プレステ2の付属端子でごらんでしたら、DVP-NS715へ移行すればかなりの画質UPが期待出きると思います。特に人肌や木の葉の細やかさなどが、堪能出きると思います。
書込番号:875548
0点
2002/08/06 22:25(1年以上前)
追加です。プレステ2付属のAV端子の画質6とするとD端子orS端子の場合7.5程度。当然DVP-NS715Pの画質は10とします。
書込番号:875589
0点
2002/08/07 08:47(1年以上前)
さらに・・・付属のAV端子(赤・黄・白の端子ですよね?)使用で(プレステ2で)色々ソフトを見てみました。(私は購入時はS端子、次にAVマルチケーブルでつないでいました)上記に書いた事と若干矛盾するかと思いますが、思ったより画質の差がなかった事に改めて気づきました。m(_ _)m とすれば改めて20000円強の出費をするより2500円のD端子でも良いかな、という気も今はしています。残量表示はプレステ2の方が見やすい(715Pはブルーに白字なので背景と重なるとかなり見にくいです)ですしサーチなどはプレステ2は三段階の速度ですが715Pは2段階、などとプレステ優位の部分もあります。ただプレステには途中まで見た場面の記憶などの機能は当然ありませんが・・・。現状Diskの回転音等が気にならなければ(結構これを気にする方がいらっしゃる)
プレステ2でもそこそこ見られると改めて感じました。715Pについてのレポートはhttp://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/dvd/dvp-ns715p_info4.htmなどもご参考にするとよいと思います。
書込番号:876318
0点
2002/08/07 08:51(1年以上前)
調べてみました。
本体 SCPH−1800
PSドライバー 1.01
DVDプレーヤー 2.00
とのことでした。確かにPS2はあくまでゲーム機であって、専門のプレーヤーと比べたら全然劣るでしょうね。しかも、最近のプレーヤーは凄い進歩してるみたいだし(しかも手の届く値段になっている!!)。715Pを買う方向で考えていこうと思います。色々貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:876327
0点
2002/08/07 18:32(1年以上前)
すみません・・・ちょっと混乱しているのですが、(操作のし易さは別として)画質に関してはAVマルチ端子と付属の端子(赤白黄)の差がないという意味なのでしょうか?それとも、PS2と715Pの差があまりないという意味なのでしょうか?
書込番号:877021
0点
2002/08/07 20:44(1年以上前)
たけしPさんのプレステ2は最初からDVDリモコンのついたDVDのソフトウエアがVer2.00型なので普通で考えるとAVマルチ端子で接続してもRGB出力の画面は見られません。初期のユーティリティーDisk(Ver1.0またはVer1.01)をお持ちの方から借りればよいのですが、これだとDVDリモコンは使えなくなって(コントローラ使用になってかなりの機能が失われます)実用的とはいえません。たけしPさんがプレステ2の画質UPを計ろうとすれば、D端子あるいはS端子となると思います。これでも付属のAVケーブルと比較すれば、まあ値段相応のの画質UPかな、という所でしょうか。簡潔に言えば、付属のAV端子、D端子、S端子、よりは715Pの画質は上でしょう(細かい画質調整もできますし)AVマルチ端子とも改めて比べてみれば、やはり715Pの方がやはり上でした。ただ2500円のD端子ケーブルと25000円弱の715Pを比べて値段程の画質差があるかと言われれば、私個人は?です。確かにプレステ2は専門のDVDと比べれば不利な面もありますが、DVDプレーヤーとしてなかなか健闘している、と私自身は感じています。これは実際、見比べてみればわかる事なのですが、個人の主観が入り尚かつ表現するのは難しいです。すいません。なお画質の違いは大きなさらに高スペックのTV程出やすいのは事実のようです。あまりお役に立てなかったかもしれませんが・・・。
書込番号:877205
0点
2002/08/08 20:37(1年以上前)
色々、実験を繰り返して頂いたみたいで、貴重なご意見ありがとうございます。D端子接続のPS2よりも715Pの画質のほうが良いということが分かれば、あとは私が実際購入して自分の目で確認することですよね?目で見て感じることは人に寄りけりだし、それを文章で説明するのはなかなかむづかしいですよね? リンクの方も参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:878995
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DVP-NS715P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2003/07/01 13:17:51 | |
| 3 | 2003/06/03 1:08:57 | |
| 1 | 2003/05/21 22:06:15 | |
| 0 | 2003/04/27 22:18:14 | |
| 1 | 2003/04/17 9:44:17 | |
| 9 | 2003/05/22 23:13:23 | |
| 2 | 2003/04/10 15:59:11 | |
| 0 | 2003/03/29 14:23:41 | |
| 0 | 2003/03/26 19:09:04 | |
| 0 | 2003/03/23 19:36:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



