


購入しました。
エソテリックのDV−30sの使用後の感想ですが
これまでよりも音質,定位は非常によく、情報量も多く繊細です。
AVアンプ(マランツ SR−17EX)にて7.1ch環境で使用しておりましたが
DV−30sアナログ5.1ch環境の方が、サラウンド感含め非常にいい感じです。
今までの聞いていた音は何だったのって感じです。
今回DVDプレーヤー購入動機が音に不満を感じていたためDVDプレーヤーかコントロールアンプ(ONKYO DTC−7)かを考えておりましたがDVDプレーヤー購入で
正解でした。ある意味音のいいマルチ入力対応のコントールアンプがあれば、AVアンプが必要無い感じです。当分AVアンプは6chINPUTモードでの使用になりそうです。
画像はこれまでプログレッシブで入力したほうが綺麗でしたが、DV−30sではインターレース(480i)の使用で十分高画質となりました。情報量がすごいです。
映画では実写部、合成部がわかる程です。(本当はわからないほうがいいのですが)
現行のエソテリックのVRDS−NEOを積んだものはこれよりもすごいのでしょうが
DV−30sのコストパフォーマンスは非常にいいのではと思いました。
使用機器構成
プロジェクター マランツ VP−16S1
AVアンプ マランツ SR−17EX
パワーアンプ ラックスマンM−06α(フロントLRのみ)
ユニバーサルプレーヤー エソテリック DV−30s
(変更前DVD−A ビクターXV−D721)
スピーカー フロント ダイアトーン DS−1000ZX
リア ダイアトーン DS−500
センター 自作(フォステクス)
サラウンドバック メーカー不明品
書込番号:4972992
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ESOTERIC > DV-30s」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/04/04 23:39:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/13 17:02:35 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/09 22:24:36 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/13 13:10:10 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/17 14:30:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)