


同じYAMAHAのDVD-S1500は、回転音が大きいという指摘が掲示板にありますが、こちらのDVD-S657についてはどうでしょうか?
書込番号:4289984
0点

hamamatsu7さん、 アホスタさん、はじめまして!パ−カ−と申します。(5月まではバ−ジルでしたが、年相応にパ−カ−に改名しております)
先週土曜日に入手し早速セッティングしてみました。
画質 (映画ターミナルを見て)については今まで使ってきたパイオニアのLDコンパチ機(DVL-909 dtsアップver)より若干綺麗に見えます。比較した機材が古すぎて参考にならないかもしれませんが、個人的には価格からみたら十分と思っています。
音質についても十分聴ける・・というより価格を考え全く期待していなかったので、かえって良い音で驚いたくらいです。
CDは今まで使ってきたソニ−CDP−777ESJと比べ、キメの細やかさ、繊細さ、に差はありますが、別に意識しなければこれでも十分と思います。
SACD(ダイアナ・クラ-ル=ザ・ルック・ オブ・ラブ)もCDとの音の違い(差)をしっかり伝えてくれるし(楽器やボ−カルの定位が安定)、これ一台でさまざまディスクに対応でき、PAL盤も再生も可能、そしてこの価格(+リ−フリ)であれば個人的には大満足です。
但し見た目はいかにも価格相応で高級感はまったく皆無、リモコンも慣れないと少し使いにくいです。尚、DVD−S1500で話題になっていたディスク回転音は、私も気にしていましたが結果は全く問題ありませんでした
視聴システムは、
プリアンプ=ヤマハCX-1、
Cディバイダ−=フォステクス EN−3000、
パワ−アンプ=松下SE-A1000MK2 X 2台(ウーハ−、Sツイ−タ−用)マランツ SM-17SAver2(ホ−ンドライバ−用)スピ−カ−=パイオニアS-HE10(ウ−ハ−のみ使用)、
JBL=2426H+ウッドホ−ン、
フォステクスFT90H(G)
クロス1.2K、8Kで設定 となっております。
尚、DVDオ−ディオについてはソフトを持っていないので未確認です。
追記
この機種の購入目的はDVDレコ−ダ−で録画した”コピワン番組を再生できる格安機”ということでチョイスしました。
パイオニアのDV585Aも考えましたが、777ESJの前にパイオニア機種を使っていたので、あえてヤマハにチャレンジしてみました。長年オ−ディオに親しんできましたが、この価格帯の機種でも十分(十二分)に音楽を楽しめることをあらためて実感した次第です。(パイ機の585Aも興味の湧くところです。)
以上
書込番号:4293470
0点

情報ありがとうございました。回転音だけが気になっていたので、購入しようかなと思います!
書込番号:4294454
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > DVD-S657」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/09/19 19:14:47 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/28 22:08:41 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/08 17:17:18 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/04 17:56:57 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/03 2:31:15 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/04 23:00:50 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/03 2:10:59 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/24 9:34:27 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/01 22:20:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/19 18:39:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)