『この機種をお使いの方良し悪しを教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

『この機種をお使いの方良し悪しを教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

ダブルデジタルチューナーを搭載していて、特にBS同時録画ができるのは、本機種のみということで、購入を迷っています。
 BSでの視聴がよくかさなるため(留守録含め)、テレビ(BSチューナー内蔵)とは別に購入を検討していますが、本機種の後継機が来月発売ということで
価格が下がってきました。(地方のため、価格ドットコムの価格とすればまだ高価ですが、保障等を考えて、量販店(YAMADA?)での購入を考えております。(未だに後2台といいながら14万円台です)
 いろいろ悪いこと(ばかりじゃありませんが)が皆さんの書き込みがありますが、ほんとのところ、おすすめ商品と考えてよろしいのでしょうか?(ダブデジのことです) 
 どなたかご意見をお願いします。 
 最終的には、購入者が考えるべきでしょうが、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:5026223

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2006/04/25 23:25(1年以上前)

14万台なら、例えば東芝のXD91と71を2台買って、
お釣りが来ますね。(カカクコム価格より)
もちろん1テラバイトとは行きませんが。
逆に1テラもあって、故障、入院、初期化じゃたまりません。

スペック的には魅力ある商品ですが、
録画する内容のほうが大事なわけで、
私的にはおすすめできません。
部品の不具合というより、ソフトウェア系の不具合が多いので
すぐに解決できるとなかなか思えませんね。

書込番号:5026387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2006/04/25 23:43(1年以上前)

 HMS7さん 早速ありがとうございます。
 確かに、いい機種(?)でもすぐ故障したら何もならないし、それよりは、同価格になるように2台購入という手もありますよね。
 もともと、日立は好きだったんで、なかなか、みなさんの感想等を真剣に受けていませんでしたが、いざ購入となると、考えますよね。
 ついでで悪いですが、ちなみに、パイオニアの製品とおすすめ?の東芝とはどうでしょうか。
 現在使用中は、パイオニアのHDDレコーダーです。
 

書込番号:5026463

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2006/04/25 23:52(1年以上前)

私も1台目がパイオニアでしたので、デジ対応もパイオニアを軸に
考えていました。
しかし、パイオニアのデジ機はDR録画での制約が多く
(早見再生、チャプター編集が出来ない、領域設定の制限事項など)
自分的には納得できなかったので、ソニーをD90を買いました。
その後、スカパー連動が欲しく、XD71を追加購入して使ってます。
ソニーと東芝はキャラクターが正反対なので
それなりに楽しんで使い分けています。

書込番号:5026493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2006/04/26 00:19(1年以上前)

 HMS7さん またまた、お早い書き込みありがとうございました。
 なるほどとしか言いようがないというか、もうちょっと検討してみますが、これ以上待っても同じことの繰り返しかなと思いますので、もうちょっと、ほかの書き込みを再度見て考えます。
 本当にありがとうございました。(相手していただいて)

書込番号:5026598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/04/26 11:43(1年以上前)

こんにちは(^^)
二台購入には騒音と消費電力の問題もあります。
考え方や環境、金銭感覚でも違いますがいいことばかりじゃないですよ。
HDDが二個、ファンも二個作動するので騒音も2倍です。
電気代も2倍。
B−CASHも2つ契約しなきゃだし、
コンセントもタコ足になりやすいし、
場所とるし、重ねて設置すると放熱がうまくいかない場合だってでてくるし。
リモコンも二つ・・・これはいいか。
ただ、容量が1テラですからね。故障は怖いですよね。

書込番号:5027304

ナイスクチコミ!0


安家老さん
クチコミ投稿数:41件

2006/04/26 13:01(1年以上前)

私は、今のところトラブルはありません。
ムーブ等は面倒なので、HDに撮りためては消しています。

特にハイビジョン画質で大量に保存できて、Wデジチューナーは大変魅力です。
故障のリスクは別にして、12万円前後で買えますので、私はおすすめです。

書込番号:5027423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2006/04/26 18:22(1年以上前)

2台だとアンテナ配線も面倒ですね。減衰も心配だし。

書込番号:5027932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2006/04/27 00:03(1年以上前)

 ボブテイルさん 安家老さん 物人Xさん こんばんわ
 書き込みありがとうございます。
 確かに皆さんのおっしゃられることに対し、ごもっともと思います。
 ちなみに、現在のTV接続だけでも、かなりの配線で、訳がわからなくなっている状態です。(BS、DVD、ビデオ、その他...)
 もし、2台とした場合は、別々の部屋に置きたいとは思いますが、それでもダブデジは魅力だしな〜。
 ところで皆さんは、参考までにどこの製品でどの機種をお使いでしょうか。
 また、その使用感等はいかがですか。よろしかったら教えていただけないでしょうか。
 

書込番号:5029049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/04/27 10:49(1年以上前)

私は250Wを使っています。
録画して観たものは消すかムーヴという使い方ならこれで充分です。
BS同時録画にしか触れておられませんが
がんばれドラニャンさんがどういう用途で何を重視するのか?
自分ひとりで使用するのか等、環境を明記されれば詳しいレスがつくと思いますよ(^^)

書込番号:5029788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/27 19:35(1年以上前)

昨年末DV-DH1000W を購入 年末年始は好調に動作 一月中旬動作不良 機械を交換した後今日までトラブル無し
もっと録画したく最近 RD−X6を購入 トラブルは無いのですが DV-DH1000W に較べ 画面・リモコンなど使いづらく 今後メインとなるディジタル2チャンネルあるし サイズもスリムだし 値段もそう変わらない所から  DV-DH1000W を推奨します
なお 当方 H関係者でありません SはX1以来4−5台使ってましたが

書込番号:5030630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2006/04/28 00:01(1年以上前)

ボブテイルさん 新らしがりや2さん こんばんわ
書き込みありがとうございました。
 ご指摘の用途&環境ですが
   用途:ドラマ(韓国物)・・ほとんど妻(ほぼ毎日予約)
      映画&音楽  ・・私です(しかしドラマと重なる為ほとんど見れず)
      アニメ    ・・子供
  
    用途の中では、私の立場が一番低いです。

   環境:現在は、HDDレコーダー(80G)にBSチューナーがBS1、BS2のみですので、          チューナー内臓のテレビから外部入力しております。

 TVは、リビングに32型のSONY製のブラウン管です(2年前に購入)
とりあえず、HDDレコーダーがほしく、そのうち他の部屋のTVが壊 れたら、薄型へ移行の予定です。
 結論から言いますと、とりあえず、見録が重なった場合でも他の部屋で見たいものを見て、録りたいものを録るというところです。(これは、BSに限らずです)
  ・・・・・視聴チャンネルが増えると結構重なるものですよね

書込番号:5031494

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2006/04/28 08:06(1年以上前)

がんばれドラニャンさんの環境からすると
2台体制のほうが良さそうですが、
情報として、5月下旬に東芝からもデジデジが出るようです。
(注:未確認情報ではありますが)

書込番号:5031986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/04/28 10:43(1年以上前)

こんにちは。
2台体制の方がいいでしょうね。
2つの部屋に分かれて同時に視聴できます。
となると当面はデジデジの必要もないのでデジアナ機も含めて選択できますね。
あと編集するかしないか、DVDにダビングなどするのか等を知りたかったです(^^)
編集したりダビングしたりするのであれば他社の方がトラブルが少ないでしょう。
あとこの製品でHDD内に貯めていくのは危険です。そういう使い方は向きません。
特に頻繁に編集、ダビングせず、録画した番組は近い内に観て消すという使い方ならこの機種は最高なので250Wを2台もしくは500Wと160Wといった組み合わせも便利です。
観て消すという用途で250Wを買い、もう一台は他社機を買うのもいいでしょう。

書込番号:5032190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/04/28 15:33(1年以上前)

私は、大変満足してます。
特に、wowowでダブルでとれるなんてすごく便利、1加入ですむわけですから。

書込番号:5032641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2006/04/28 23:59(1年以上前)

皆さんの言う通り1000Wをお勧め致しますが、でももう少し待った方が良いのではないでしょうか?
何故なら、間もなくHDDVDかブルーレイ付きHDDレコーダーが発売されます。それを確認してからでも良いのではないでしょうか?

書込番号:5033816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2006/04/29 20:07(1年以上前)

HMS7さん、ボブテイルさん、masades7030さん、孫大好きさん こんばんわ。書き込みありがとうございました。
東芝の情報は知りませんでした。
さて、使用方法ですが、DVDへのダビング(編集等)の頻度は、半々です。また、他の部屋のテレビは、全部15型くらいの数年前のものです。早く壊れてくれれば悩まず即購入なのですが・・・・。

なぜ、購入の中で東芝を検討の中に積極的に考えていなかったかは、昨年末の実家が編集をよく行う妹が編集機能がいいみたいと言って「RD-XD91」を購入したのですが、番組表が見づらいのとリモコンが使いづいことから自分と利用方法(留守録中心)が違うため、他社、日立、パイオニア等で検討していました。(ちなみに前にも書きましたが、現在はパイオニアを使用しております)

書込番号:5035749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/05/01 10:04(1年以上前)

毎日、予約録画し半々の割合で編集されるのであればある程度、番組が消えても不運だったと割り切れるくらいの覚悟をしたほうがいいかなあと個人的には思います。
ですが編集していても問題は起こってないという人もいるそうなので、あとはがんばれドラニャンさん のご判断でしょうね(^^)

書込番号:5039993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/01 16:26(1年以上前)

ダブルチューナーが出た当初に言われたのも、2台買えばよいじゃないかって意見だったんですよね(^^;
でも、1台で全て済む便利さの方が勝りました。
大容量で壊れた時を心配するのもHDRの出初めにも言われましたよね。
HDDに入れっぱなしなら一度に受ける被害は大きいけど、必要なものはDVDに落とすわけで、残ってるのは消えても良い物。
そうすれば、いくら大量に消えても関係なし。

VTRの頃は必要なものを予め選んで録画する。
HDRは見たそうなものを片端から録って、録った後で必要な物を選んで保存する。
VTRの頃とは思想が違いますから、HDDが大容量でデジタルの完全ダブルなこのマシンはお勧めですよ。

書込番号:5040685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2006/05/06 14:50(1年以上前)

 ボブテイルさん サンピエールさん ありがとうございましたと返事遅くなり申し訳ありませんでした。
 確かに自分が判断だと思いますが、皆さんの意見を伺い参考になりました。
 これから、また、店頭に行ってきます。(意見と値段交渉を兼ねて)
 皆さんありがとうございました。

書込番号:5054625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件 Wooo DV-DH1000WのオーナーWooo DV-DH1000Wの満足度3

2006/05/07 22:57(1年以上前)

私はこの機種のユーザーです。良い所はやはりハードディスクの容量ですかね、やはり画質にこだわるなら1テラでも多いと思いません。TSモードでハイビジョンの連続ドラマなど撮っていたらすぐ足りなくなります。DVDに残せばいいというひともありますが、ムーヴのこともありますし、ハイビジョン画質では残せません。(DVDのモードはXP、SP、LP、EP、しかありません。)まあ画質にこだわらなければ、それでも良いのでしょうが、それではハイビジョンレコーダーの意味がないのではないでしょうか。ハイビジョン画質が残るというのは感動しますよ。市販のDVDでは味わえません。あと、ミルカモですかね。連続ドラマを見られるのでしたら大変重宝します。
 悪いところは、私のも緑になりますし、動作がおそいです。起動までに時間かかるし、なによりも私が気になるのは、早送りなどボタン操作をすると、表示がきえるのがおそいんですよ。(5秒くらいかかります。)特にDVDを再生するときは、表示がおおきく、(言語、日本語。字幕、日本語などの表示、がボタンを押すたびにでます。)特に気になります。私は一時停止やコマ送りを多用するので非常に嫌です。再生し始めや、チャンネルを変えた直後、に1、2秒真っ暗になることがあります。まあ、録画したものであれば、巻き戻せば次はでません。あと、デザイン、ですね。私はデザインも好みだったので、この機種に決めたのですが、電源を切ってあるときは私好みなんですが、電源をつけるとよくないですね。青のランプや緑のがつくんですが、黒とは合いません。
 話は変わりますが、レコーダー二台買うの悪くないとおもいますよ。デジ、デジといっても、同じ番組二個とれませんからね。どうしても残しておきたい番組があるときは使えるかもしれないですね。二つの部屋で録画すればいいですし。

書込番号:5059694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件 Wooo DV-DH1000WのオーナーWooo DV-DH1000Wの満足度3

2006/05/07 23:35(1年以上前)

追伸です。
ハイビジョンレコーダーをかわれるのでしたら、D端子を一緒にかわれたほうがいいですよ。なんか、交渉してつけてもらった人もいるみたいですから。(私は別々に買いました。)S端子とではDVDを見るにしても、放送を見るにしても格段に違います。(私は、HDMI端子をつっかていますが、D端子でも格段に違うかは保証できかねますが、雑誌で読んだことによると、地上デジタルにはD4端子以上が有効だそうです。まあそこの所は、テレビに合わせて買ってください。

書込番号:5059898

ナイスクチコミ!0


鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/08 06:53(1年以上前)

どっぐんさんから「デジ、デジといっても、同じ番組二個とれませんからね。」とのコメントですが、同じ番組をレコーダー1と2で同時に取れます。

書込番号:5060479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件 Wooo DV-DH1000WのオーナーWooo DV-DH1000Wの満足度3

2006/05/08 13:12(1年以上前)

鳥小屋さん、ありがとうございます。まだ検証はしていなのですが、そうだったのですか。思いこみでかきました。今後はちゃんと調べてから発言します。申し訳ありませんでした。

書込番号:5060979

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > Wooo DV-DH1000W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDプレイヤー部品の修理は無償でした 4 2013/09/07 23:19:00
録画されているのに見れない!! 2 2011/04/15 18:58:48
番組表が2画面分くらいしか表示されない 5 2010/05/10 23:42:22
番組予約が実行されない 5 2010/05/12 8:24:52
DV-DH1000Wのトラブルについて 7 2009/09/25 11:08:23
修理完了しました。 3 2009/05/31 23:45:22
修理依頼 4 2009/05/06 21:30:26
日立woooでDVDが出てこなくなった!! 16 2009/01/31 13:14:31
830にムーブ 0 2008/11/04 20:45:56
ダビング10? 4 2008/06/23 18:23:49

「日立 > Wooo DV-DH1000W」のクチコミを見る(全 1644件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH1000W
日立

Wooo DV-DH1000W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

Wooo DV-DH1000Wをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング