ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
レグザとHDMI接続に成功した方はいませんか?
42Z9000とのHDMI接続が成功しません。
↓のように
「REGZA×BDレコを徹底検証する」
http://ascii.jp/elem/000/000/419/419162/
上手くいけば嬉しいのですが・・・。
ところで、D端子接続で画面の色がおかしくなるエラーは、
TVをかえてHDMI接続したら改善しました♪
書込番号:11495166
0点
>42Z9000とのHDMI接続が成功しません。
レコーダの出力映像が、テレビに表示されないってこと?
HDMIって汎用規格だから、接続できなかったら故障ってことになりますが・・・
リンク先の記事は、高画質化機能やリンク機能がどのくらい有効かっていう検証であって、
HDMI接続がうまくいったって話じゃないと思いますが?
書込番号:11495234
0点
そうです(汗
うっかり説明不足です。
映像・音声は出ます。
レグザからの操作できる機能の方のHDMI接続です。
各社「〜リンク」とかいっているやつです。
書込番号:11495265
0点
このレコにリンク機能は無いはずです。
ですので、無理。
HDMIリンクするには、TVとレコ双方で対応する必要が有ります。一方のみでは機能しません。
書込番号:11495289
![]()
2点
2005年発売のこの機種にHDMIリンク機能があるはずが…
書込番号:11495350
1点
HDMIリンク機能があるはずが…無いってことですか??
リンク機能が無い事があるなんて知らなかったので、ちょと調べてみました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI
HDMIにも種類があるんですね!
「リンク機能」が登場するのは、
Ver.1.2aなので、2005年発売のWシリーズは時間的に無理でした。残念。
書込番号:11496203
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo DV-DH500W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2016/01/17 10:03:08 | |
| 7 | 2010/06/15 2:16:11 | |
| 8 | 2010/11/08 2:15:39 | |
| 6 | 2010/05/15 17:47:53 | |
| 5 | 2010/07/20 7:49:39 | |
| 0 | 2009/01/17 16:46:28 | |
| 3 | 2009/02/09 7:48:25 | |
| 7 | 2011/01/10 16:34:25 | |
| 5 | 2008/11/17 22:52:19 | |
| 7 | 2008/11/24 10:58:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







