


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
ケーブルTVの番組を録画予約しましたが全く録画されていませんでした!ショック!!やっぱり東芝のRDにしとけば良かったカモ・・・確実に予約録画が実行される方法ってコツみたいなのってありますか?
書込番号:4694985
0点

こんにちは。
回答にはなりませんが...。
私としては、使い方にコツが必要なんてあってはいけないと思います。
10万円前後もする家電ですから普通の人にとっては決して安い買物
ではないです、長く使うことを前提に購入しているはずですかね。
万人が簡単に確実に使えなければNGですよ。
良くわからないメーカーの激安バーゲン品ではあるまいし...。。
私は500Wを2回返品し東芝にかえました。WOOのビデオ
カメラも返品しました。
今後日立の家電は一切買わないともいます。
書込番号:4702961
0点

L1経由の留守録には未だ成功していないのですが、以下を確認しています。
1.IrケーブルでSTB(SetTopBox)とDH500Wをつなぐ。
2.STP側の設定でIrシステム端子のところを「日立の2か3」にして、DH側の電源ON/OFFを確認する。
3.DH500W側の[外部接続]だったか?設定で連動するようにしておく。
4.STB(SetTopBox)の電源OFFにして、ONにすると、自動的にDH500Wの電源が入り、録画される。
あと、やり残していることとしては、
・STBで予約して、STBの電源をOFFの状態にしてみる。ONではダメでした。
ことです。
録画しているものがたまってしまって、中々確認できないでいます。
うちは、J:COM大阪?かわち?です。
書込番号:4730912
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo DV-DH500W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2016/01/17 10:03:08 |
![]() ![]() |
7 | 2010/06/15 2:16:11 |
![]() ![]() |
8 | 2010/11/08 2:15:39 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/15 17:47:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/20 7:49:39 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/17 16:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/09 7:48:25 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/10 16:34:25 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/17 22:52:19 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/24 10:58:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





