『新ソフトウェアのダウンロード確認法と、設定項目選定法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

『新ソフトウェアのダウンロード確認法と、設定項目選定法』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:2060件

昨年末に購入した、初心者です。次の2点を宜しくお願いします。
(1)内蔵ソフトウェアが新しくなったことを確認する方法。
(2)ダウンロードの設定項目で、「自動」と「する(手動でダウンロードする)」との選び方をお教え下さい。
 1)自動の場合は、いつダウンロードするのか分からないのに、留守中にコンセントを入れておくのが不安ですし、待機電力を消費したくないのです。ダウンロードするのは一度だけですか。バージョンアップしていなければ、毎日この操作を行いますか。
 2)「(手動で)する」場合に、ダウンロードする予定時刻は一度だけですか。こちらから、時刻を希望することは出来ないのでしょうか。
・・>「設定編、取説59頁より」

書込番号:4770895

ナイスクチコミ!0


返信する
Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2006/01/28 02:34(1年以上前)

>(1)内蔵ソフトウェアが新しくなったことを確認する方法。
リモコンの「べんりボタン」→2画面目の「カード情報」で表示される画面において
「カードテスト」の左に表示されている数字です。

因みに最新フォームウェアは
0903_4717/3103_0506
9201_1207
http://av.hitachi.co.jp/link/dvdr_0511_kakunin.html

>(2)ダウンロードの設定項目で、「自動」と「する(手動でダウンロードする)」との選び方
ダウンロード、アップデート手順を参考に
http://av.hitachi.co.jp/link/dvdr_0511.html


ココからは個人的な意見なので、読み飛ばして貰えれば結構ですが・・・。

>留守中にコンセントを入れておくのが不安ですし、待機電力を消費したくないのです。
通電させておけば、EPG(電子番組表)の受信や最新ファームウェアの自動更新など利点が多く有ります。
余程電力状態が不安定でも無ければ、通電状態で有っても全く問題は無いです。

待機電力と言っても、本シリーズの待機時消費電力は3.0W、月額で50円弱です。
使用時の利便性を考慮すると、別に通電状態で良いと思いますよ。

書込番号:4772182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件

2006/01/28 16:39(1年以上前)

Sharonさん、今日は。
早速のスレ、有り難うございました。
申し訳ないのですが、何分素人なもので不明な所が有ったので、再度お尋ね致します。宜しくお願いします。
(1)内蔵ソフトウェアが新しくなったことを確認する方法。で、
> http://av.hitachi.co.jp/link/dvdr_0511_kakunin.html
の指示と、表示画面の字句が異なって面食らいました。
 列記すると、【各種情報】=>(メール・ボード)。【カード情報】=>(ご連絡)。それに、【カードテスト】=>(項目が、無い?!?)。
という状態で、不明でした。
(2)ダウンロードの設定項目で、「自動」と「する(手動でダウンロードする)」との選び方をお教え下さい。
 でご教授頂いた > http://av.hitachi.co.jp/link/dvdr_0511.html
は、茨城県、・・・地方の方への連絡内容のようで、利用が出来ないようでした。
(3)> ・・・余程電力状態が不安定でも無ければ、通電状態で有っても全く問題は無いです。
出来れば、常時通電しなくても、(半)自由にダウンロードが出来るようにメーカーが改善して頂けるよう希望します。

書込番号:4773456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件

2006/01/29 20:36(1年以上前)

「自己スレ」です。
念の為、日立のホームページで探してみました。大変、見付けにくくて苦労しました。
(1)「放送ダウンロードサービス実施」は、ここにありました。
ホーム>サービス&サポート>重要なお知らせ>DVDレコーダー/プレーヤー>アップデートサービスのお知らせ
URLは、
http://av.hitachi.co.jp/link/updatedh500.html
「取説」にもこの内容を明記すべきでしょう。
(2) (1)の文中に、「アップデートが正常に実行されたかを確認する方法」がありましたが、この表示も[何時(日時)、実行されたかが不明です。]
 これも、取説に明記すべきでしょう。URLは、
http://av.hitachi.co.jp/link/vernodh500.html
です。

 なお、これらのファイルを名前を付けて保存出来なかったが、不便である。改善を希望する。

書込番号:4777545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/01/30 23:28(1年以上前)

確かにこの製品はトラブルも多いようですが、自分の理解力不足、知識不足を棚に上げて、文句を言うユーザーの相手をしなければならないメーカーも大変ですな。

ユーザーに相応の理解力とか学習を求める家電製品も考え物ですが。

書込番号:4780848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件

2006/01/31 12:05(1年以上前)

Phantom777さん、今日は。

> 確かにこの製品はトラブルも多いようですが、自分の理解力不足、知識不足を棚に上げて、文句を言うユーザーの相手をしなければならないメーカーも大変ですな。

> ユーザーに相応の理解力とか学習を求める家電製品も考え物ですが。

貴重なご意見を有り難うございました。一言、反論させて頂きたいのは、10人十色ですから確かに「汎用・家電」メーカーは大変ですが、それが仕事ですから購入者の希望や意見を「文句」と捉えずに、謙虚に聞いて頂いて改善できるところは次回から直すのが、製品の販売増や利益率の改善につながる道だと、愚考します。
 失礼をしました。

書込番号:4781966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/01/31 23:04(1年以上前)

ringou隣郷様、無礼な発言をお許しください。

まず[4777545]でringou隣郷様が苦労して探し当てたと
おっしゃっているページの内容と
[4772182]でSharonさんが紹介されている
ページの内容は、同じものだと思われます。
"vernodh500.html"で示されているバージョン情報「0903_4717/XXXX_XXXX
XXXX_1207」
は2006/1/4にダウンロード開始されたもので、"dvdr_0511_kakunin.html"で示されているものと同じです。

>「取説」にもこの内容を明記すべきでしょう。
「取説」に記載できなかったことを周知するための
サポートサイトではないでしょうか?

また、上記ページが名前をつけて保存できなかった
と言うことですが、それはringou隣郷様のPCの設定
あるいは操作法の問題ではないでしょうか? 

>購入者の希望や意見を「文句」と捉えずに、
>謙虚に聞いて頂いて改善できるところは次回から直す
には同感いたします。

付け加えれば、
>留守中にコンセントを入れておくのが不安ですし
とおっしゃっている不安の中味を具体的にメーカーに
伝えることが出来れば、メーカーにとってより有益な
情報になるのではないかと思います。
恐らく、メーカーにとっては、この手の製品を
常時コンセントにつなぎっぱなしにすることに
不安を感じるユーザーがいると言うのは、想定外の
ことでしょうから。

書込番号:4783525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件

2006/02/01 09:36(1年以上前)

Phantom777さん、お早うございます。
 早速、懇切丁寧な書き込みをして頂き恐縮しています。
「目から鱗が落ちる」思いで拝読しました。良く理解することが出来ました。深謝致します。今後も宜しくお願いします。

書込番号:4784372

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > Wooo DV-DH500W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CSのチャンネルが 9 2016/01/17 10:03:08
レグザとHDMI接続 7 2010/06/15 2:16:11
画面が白黒&DVD認識しない 8 2010/11/08 2:15:39
HDD→DVDできず 6 2010/05/15 17:47:53
再生トラブル 5 2010/07/20 7:49:39
ソフトウエアアップデート 0 2009/01/17 16:46:28
DVD認識しません。。。 3 2009/02/09 7:48:25
青色が出ません。 7 2011/01/10 16:34:25
ケーズ電気の5年保証で基板・HDD・DVDを総取り換え 5 2008/11/17 22:52:19
TS録画以外が、再生できません・・・ 7 2008/11/24 10:58:12

「日立 > Wooo DV-DH500W」のクチコミを見る(全 2879件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500W
日立

Wooo DV-DH500W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH500Wをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング