


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
はじめましてw
3ヶ月ほど前に購入した【Wooo DV-DH500W】を所有している女性ですw
実は最近困っているコトがあって...
うちの【Wooo DV-DH500W】の調子がおかしいんです...
HDには問題なく録画も再生もできるんですけど、DVD全般が機能していないみたいなんです...
DVDへ直接録画はもちろんのコト、ムーブもDVD再生も、なにも認識しないんです...
前はDVDのフォーマットもできたのに、今ではそれも行うコトができません...
色々話を聞いていると、ファームウエアのバージョンUPで直るそうなんですけど、どこでダウンロードしたらいいんでしょうか???
知っている方、いらっしゃったら是非!!教えてもらえませんか???
お願いします...
書込番号:5145352
0点

DVDのファームウェアのバージョンアップはダウンロードでは出来ないのです。 日立のサポートへ電話連絡して自宅に直接来て貰って場ジョンアップを行ないます。
お話を拝見するとDVDの機能が全滅ですので早急にサポート窓口へ連絡してドライブの交換をされた方がいいですね。 その際にバージョンも最新のモノにアップしてもらうように依頼されれば良いかと思います。
書込番号:5145361
0点

お返事ありがとうございます!!
そうなんですか... ダウンロードできないんですか...
でも、メーカーに来てもらえばいいんですね!!
早速、メーカーサポートに連絡してみますw
ご親切な回答ありがとうww
書込番号:5145530
0点

奈々美さん
追加補足です。 DVDドライブ専用のファームウェアのバージョンアップ修正プログラムはダウンロードでは出来ないのですが、レコーダー機能としてのバージョンアップは本機の設定値のダウンロードの項目を自動としておけば深夜にでも自動的にダウンロードしてくれます。
因みに最新のファームウェアのバージョンはこちらです。
http://av.hitachi.co.jp/link/vernodh500.html
書込番号:5146435
0点

奈々美さんへ
dvdドライブのトラブルは私もなりましたが
お持ちのレコーダ→以前は良かったのでしょう?!
ある日突然、壊れたdvdドライブ≪私は5月の日曜日でした≫
私は それ以外に
録画再生で静止画のカットイン??
≪外部入力でビデオカメラからも静止画のカットイン!≫
リモコンボタンの壊れ・・>決定ボタンのハズレ
その他? 忘れました^^・
私のDVDドライブ不具合・・日記。
DVDメディア入れて
日立製RAMなのにフォーマットを要求してくる。
数回の出し入れで受け付ける時もあれば
何度出し入れやってもダメな時は本体のリセットボタンを
押すと認識することも・・。
ただ、認識してもダビング画面でフォーマットの要求する場合も
ありました。
SHOPのレコーダでダビングしたメディアを再生したところ
以前に録画したメディアは ・・>正常再生ができました
トラブル当日以後にダビングしたメディア・・>数回のオープン・クローズで出し入れして映像認識したものも有りました。
なお、すべて日立製新品メディアのDVD−RAMです。
メディアに関する質問をfax・eメールで問い合わせしてますが
いまだに回答無し・・。
ご質問内容を受け付けましたが、返事遅れますのメールぐらい
送ってくれてもいいんじゃ? 日立からは何も来ない^^;
レコーダ本体はSHOP5年保証で対応してもらいました。
Dモデルへの交換です。
<電話での対応はいいのに fax・メールでの対応は
ホッタラカシの日立さん
メールはhpの間違い発見で2回送ってますp(。、+>
たぶん、 DVDドライブ専用のファームウェアのバージョンアップしてもナオリマセン・ DVDドライブの交換でしょうね。
書込番号:5151906
0点

DVDドライブのトラブルはかなりあるそうです。おかしいと思ったらすぐに修理依頼して欲しいとサービスマンが言ってました。
書込番号:5153129
0点

先月、購入しました。
これまでの不具合ですが、
1:テレビリモコン
購入直後は、レコーダー本体の電源をオフにした状態でも、テレビ側のリモコン単体として機能していましたが、急に単体として使えなくなりました。レコーダーをオンにして、ビデオ画面にした場合のみチャンネル変更が可能な、状態になりました。マニュアルにあるように、何度も、リモコンの設定をし直しましたが、直りませんでした。
2:チャンネル割り当てを、標準のものから、お好みに変更したところ、「見るかも予約」のチャンネル設定が、正常に機能しませんでした。何の為に、チャンネル合わせの設定項目があるのかと思いました。
3:DVDが動かない
みるかも予約の録画が行われているのを、「べんり」機能から中止。その直後に、DVDの再生を始めようと、ディスクを入れ、DVDのモードにしました。ロード表示が長く続いた後、再生は始まらず、テレビのチャンネル表示に戻りました。そこで、再生ボタンを押してみると、テレビ画面に「ディスクがありません」とメッセージが出ました。
リセットボタンオン、視聴制限などを確認しましたが、駄目でした。
4:DVD、HDD
時折、一瞬ですが画面が止まる事があります。
5:見るかも予約
毎週の予約を1回の設定で済ませられ、このモードから、即再生、保存できる機能は、楽でいいですね。発展的には、HDD2にも予約設定機能を付けてほしいです。
6:サムネイル機能
保存したファイルの分類が、面倒です。ドラマなどのシリーズモノを纏めるのが大変なので、それらをDVDに落とす時、イライラしそうです。改善してほしいです。
■豆知識(設定編)
アンテナ線の一部にフィーダー線が使われていると、電波の入力値が足りなくて、受信できません。交換しましょう。築30年以上の家で、地方の人は要注意です。
初期スキャンを、繰り返すと、受信できなくなるトラブルにも、悩まされました。一旦コンセントを抜いた状態で、カードを差し込み直すと、以後のスキャンで正常受信できるようです。
書込番号:5157173
0点

zoo_zoo_pandaさんのコメントにありますが。
フィーダ線はデジタル対象外のアンテナケーブルです。
実家のアンテナ工事。
アンテナからケーブル80m・ブースタ・接続機器を全部交換しました。
ついでにBSアンテナの設置も^^・
自分でやれば部品代だけですが
屋根は危ないですのでオススメしません。
書込番号:5157329
0点

約1ヵ月前に購入後、HDD機能のみ使用していたのですが、DVD機能不具合の書込みが多かったので心配になり、国産DVD-RWメディアを買ってきて試してみたところ、なんとフォーマットすらできず3枚死亡…
我が家のDVDドライブも不具合品でした。(T_T)
サポートセンターに問い合わせたところ、電話ながら丁寧に事象を確認してくれた後、「要ドライブのVer.UPと点検」ということで修理窓口へ転送。
出張修理もすぐ(翌日)に対応してくれるということで、まぁ一安心なのですが。。。
すでに後継機(DV-DH500D)も発売されおり、製品としてはモデル末期の一番安定した時期のハズなのに、どうしてこうも不具合が多いのでしょうね。
機能には満足している分、ちょっと悲しくなりました。
書込番号:5160148
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo DV-DH500W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2016/01/17 10:03:08 |
![]() ![]() |
7 | 2010/06/15 2:16:11 |
![]() ![]() |
8 | 2010/11/08 2:15:39 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/15 17:47:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/20 7:49:39 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/17 16:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/09 7:48:25 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/10 16:34:25 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/17 22:52:19 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/24 10:58:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





