


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
金曜日、日立のサービスが来て修理をしにきてもらいました。
問題は、
1)リモコンで立ち上げたときに、”Hello”表示が繰り返されそのまま立ち上がりきらず
2)電源立ち上げ後操作しようとしたすると、録画準備中のため操作できません、というメッセージが出て何の操作もできない。
3)TSモード以外でとると画像が乱れる、音飛びするなどの現象が多発
などです。
ということで、サービスマンの方がこられたときに現象を説明すると、「たぶんHDDの問題ですね。」ということで、HDDの交換のみになりそうだったのですが、HDDだけ帰れば問題がなくなるんですね!!と妻が強く聞いたところ、「じゃー、基板も交換しておきますか?」ということで、全部交換になったようです。
今のところは当然ながら問題はないですが、ひとつ基板交換によって修正されたのは、リモコンの操作。
いままでは、レスポンスも悪かったのですが、一番の問題はレコーダの真正面から出しか操作できなかったんですが、基板交換により斜め下(うちは、レコーダを上のほうに置いてます。)からでも操作できるようになったこと。
これが一番うれしい結果です。
書込番号:6101485
0点

私の場合は1000Wですが、CS302ch(フジテレビ721)の受信レベルが低く見られない等の故障が発生しました。CS302chは8ヶ月くらい前からNGだったのですが、数回修理をしましたがNGで直らずまぁ他は正常に動いているから良いや、と思って修理は延期してもらっていました。が、DVDドライブが読み込み出来ないトラブル等が新たに発生した為サービスに来てもらいました。そうしたら、もう数回修理しているしこれからもまた発生するかも知れないので新品交換しましょう、との提案で1000Sと交換してもらいました。1000WのHDDには録画したものがありましたので、1000Wも一応修理をして1ヶ月間位貸出ししてもらいムーブさせました。
書込番号:6104246
0点

130theaterさん、
情報ありがとうございます。
本日、基板とHDD交換後初めて、真剣に録画をしたものを見ましたが、やはりXPでとったドラマは少し画像が止まる現象が発生しました。
これは、基板の不具合やHDDの問題ではなく、設計そのものの問題ということでしょうか?
このような現象を確認されていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、情報をいただければ助かります。
書込番号:6104625
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo DV-DH500W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2016/01/17 10:03:08 |
![]() ![]() |
7 | 2010/06/15 2:16:11 |
![]() ![]() |
8 | 2010/11/08 2:15:39 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/15 17:47:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/20 7:49:39 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/17 16:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/09 7:48:25 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/10 16:34:25 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/17 22:52:19 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/24 10:58:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





