


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250W
お世話になります。さっそくですが,HDMI出力の「自動」についてお伺いします。
市販DVDを再生した場合の解像度はいくらでしょうか?
取説には載っていないのですが,どうも525iのような気がするのですが。
ご存知の方,ご回答よろしくお願いします。
書込番号:4961931
0点

HDMIでは、受信する側が送信する側に対して「私はxxxxの解像度で信号を入力されるのが、もっとも良い画質で表示できる」と情報を返す機能があります。ワイドXGAディスプレイなら「480p」、ハイビジョンディスプレイなら「768p」か「1080i」を返すでしょう。
HDMI出力の解像度「自動」とは「ディスプレイ側が『最も良い』と指定する解像度に設定する」ということですので、DH250W単体だけで「自動にすると何で出力しますか」という質問には答えようがありません。
書込番号:4962825
1点

しえらざーどさん ご回答ありがとうございます。
>DH250W単体だけで「自動にすると何で出力しますか」という質問には答えようがありません。
つまりこれが私の疑問なんです。
現在のディスプレイは「1,280×720」なんですが,720P(750P)と理解していいんでしょうか?
というのも取説によると750Pや1125iにすると4:3の映像がフルになると書いてありますが,「自動」だとちゃんと4:3になります。
やはり525iなんでしょうか?
画質にほとんど違いがなく,表示も出ないので質問させていただきました。
書込番号:4962854
0点

すみません。表記がめちゃくちゃでした。下のように訂正します。
ワイドXGAディスプレイなら「525p」、ハイビジョンディスプレイなら「750p」か「1125i」を返すでしょう。
書込番号:4962950
1点

そのディスプレイは、「画面表示」ボタンなどを押して信号種別は表示されないのでしょうか。ないなら確かに推測するしかありませんが。
480pだと4:3表示はできないのでしょうか。
書込番号:4963041
1点

しえらざーどさん ご回答ありがとうございます。
残念ながら信号種別は表示されません。
ちなみに525i,525Pともに4:3表示できますが,それだと結局アップスケーリングはされていないということですね?
書込番号:4966397
1点

ディスプレイのサービスマンモードに入ったら、入力されてる信号がなにかわかるでしょう。
お持ちのディスプレイの掲示板でサービスマンモードの入り方を聞いてみたらどうでしょう?
書込番号:4968499
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo DV-DH250W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/12/29 9:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/24 9:26:13 |
![]() ![]() |
26 | 2010/08/16 4:48:14 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/08 17:47:17 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/03 0:22:11 |
![]() ![]() |
6 | 2009/12/23 23:11:56 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/02 17:20:44 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/19 15:51:29 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/14 21:11:54 |
![]() ![]() |
11 | 2009/12/24 12:47:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





