ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE600
最近このレコーダーを購入して、
今までは何事もなく使用していたのですが、
今日になっておかしなことに気づきました。
今まで撮りだめたビデオをDVD-Rにダビングしているのですが、
手順はビデオ→HDD→DVD-Rでやっています。
ビデオ→HDDにはSPモードで一気に録画してしまい、
そのあとにプレイリストでいらないところやCMをカットし、
最後に高速ダビングでDVDに移しています。
ここからがおかしなことなのですが・・・
今日やったものを見たら、
勝手にチャプターが作られていたんです!
今までずっと同じ方法でやってきたのですが、
1番組1チャプターでダビングできていました。
なのに、急にチャプターが作られて、
ドラマも1話が4つくらいに区切られてるんです。
何か設定を変えた記憶もないのですが・・・。
何が原因なのか全くわからないんです(泣)
ドラマなどは1話は1チャプターでダビングしたいので、
解除する方法はありますでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:3258811
0点
2004/09/13 21:53(1年以上前)
2chでも書いているみたいですが、それは回避できませんよ。
シーンごとにチャプターが入ってしまうのは仕様です。
イヤならVHSからHDDに落とすときに手動でCMカットすることですね。
そうすれば、プレイリスト編集する必要は無いので、1チャプターで収まります。
書込番号:3260886
0点
2004/09/13 22:59(1年以上前)
元三菱社員さん、レスありがとうございました。
2Chでも質問しました・・・。
やっぱりどうすることもできないんですか・・・。
相談センターに電話したら、
対応した人も「おかしいですね」と言っていたのですが、
彼は分かっていなかったということですね!(怒)
相談センターの意味がないですよね。
一つお聞きしたいのですが、
同じような手順でビデオ→HDDをして、
プレイリストで編集をし、
HDD→DVD-Rの時に高速ダビングではなく、
レート変換してダビングした場合は、
このようなことは起きないんでしょうか?
書込番号:3261352
0点
2004/09/14 08:55(1年以上前)
2Chのほうでも色々な情報をいただきました。
そしたらやはり、
チャプターが入る人と入らない人がいるみたいですよ?
今日もう一度サポートセンターで聞いてみようと思います。
書込番号:3262834
0点
2004/09/19 23:04(1年以上前)
高速ダビング時は、プレイリスト作成時のシーン毎にチャプターが入り、
等速ダビング時は入らないと思います。
私の場合チャプター入れたかったんですが、高速ダビングだとシーンのつなぎ目が正確でないため、等速ダビングにしたんですが、チャプターがなくなってました。
書込番号:3286708
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > DVR-HE600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2011/03/27 19:10:58 | |
| 9 | 2011/02/27 7:43:46 | |
| 3 | 2010/09/23 10:46:15 | |
| 1 | 2010/05/11 21:05:49 | |
| 0 | 2009/08/23 19:06:25 | |
| 11 | 2010/02/18 19:33:19 | |
| 5 | 2006/10/14 17:53:13 | |
| 6 | 2006/06/01 21:45:25 | |
| 2 | 2005/12/11 18:06:30 | |
| 11 | 2005/11/26 10:26:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







