『プログレッシブ出力について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

『プログレッシブ出力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プログレッシブ出力について

2002/08/30 15:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 KABIGONさん

先日、ようやくE30を購入しました。
まだ電源も入れていない状況なのですが、TVとの接続について教えて下さい。

今、私が使用しているTVにはD3端子が付いており、E30とはD3ケーブルで接続しようと考えています(画面サイズは4*3のTVです)。
実際に視聴するソフトは市販のDVDビデオと自分で作成したDVDビデオになります。
市販のDVDを再生する時にはD3のままで問題ないと思っているのですが、自分で作成したビデオは画面サイズが4*3のため、正常に再生されなくなってしまうのでしょうか?
(横長の画面になってしまう?)
こういう場合はD3ケーブルと通常の映像入力ケーブル、2つで接続しないといけないのでしょうか?
それとも「プログレッシブ出力を止める」ことでD3ケーブル1本でこと足りるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:917108

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/08/30 16:20(1年以上前)

アスペクト比4:3のテレビにD2端子ではなくD3端子が付いているのかが疑問な
のと、4:3のテレビで4:3のビデオを再生したときになぜ横長になるとお考えな
のか、ちょっと分かりかねるのですが...


まず、プログレッシブ出力と画面アスペクト比は直接の関係はありませんので、
「プログレッシブ出力を止める」ことは関係がないように思います。

アスペクト比4:3のテレビに16:9のDVD-VideoやDVD-RAM録画画像を出力する際
の設定は個別にありますので、そこを設定すると良いのではないかと思います。

取扱説明書(ホームページにあります)のP61をご覧になってみてください。

書込番号:917160

ナイスクチコミ!0


TAMAYA_RD-X1さん

2002/08/30 16:28(1年以上前)

4:3TVでもV圧縮で16:9表示しますよ。

書込番号:917170

ナイスクチコミ!0


目覚ましTV君さん

2002/08/30 16:40(1年以上前)

digi-digiさん 、パナのTH−29FP5という4:3テレビは、D3端子がついていますよ。(今で、digi-digiさんの迅速な回答が素晴らしかったので、松下の開発関係の社員さんか?と思ってましたが、違うようですね・・・)
TAMAYA_RD-X1さんの言われるように、D1以上の端子があるテレビには、16:9と4:3の自動切り替え機能が付いているはずなので、KABIGONNさんの心配は、いらないです。
尚、TH−29FP5の板で、同じような質問・回答が載っていたので、そちらを見てみてください。

書込番号:917184

ナイスクチコミ!0


目覚ましTV君さん

2002/08/30 16:41(1年以上前)

すいません、上記の
(今で、
というのは、
(今まで、
の事です。

書込番号:917186

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/08/30 16:46(1年以上前)

縦に圧縮してくれるD3なのですね。

それでも、4:3の映像は大丈夫ではないかと思います。

書込番号:917194

ナイスクチコミ!0


スレ主 KABIGONさん

2002/08/30 17:27(1年以上前)

digi-digiさん、TAMAYA_RD-X1さん、目覚ましTV君さん、回答ありがとうございます。
私の使っているTVは東芝製ですが、確かに画面サイズ切替えボタンがついていますので、みなさんがおっしゃられている通りだと思います。
早速、D3ケーブルを買ってこようと思います。

回答ありがとうございました。

書込番号:917239

ナイスクチコミ!0


telex1さん

2002/09/22 00:43(1年以上前)

間違い探しですが、D3ケーブルはありません、D端子ケーブルです。

書込番号:957364

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ピックアップレンズの劣化 10 2004/06/14 17:39:32
アップデート・ディスク 1 2004/05/21 3:27:01
DVD-RW 4xについて 2 2004/04/11 13:20:02
編集画面で・・ 4 2004/03/20 3:07:06
プレイリスト? 4 2004/04/16 15:03:24
予約重複の場合の録画 6 2004/04/16 15:09:35
−RやRAMの保存性について 7 2004/02/25 2:19:24
突然、予約が全て消えた〜 0 2004/02/17 22:49:53
RAMメディアについて 7 2004/02/09 0:52:00
データ用CD-R 2 2004/01/29 0:19:42

「パナソニック > DMR-E30」のクチコミを見る(全 4567件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング